5/5 サッカー部「春季総体」が続いています。2
昨日の試合に勝って波に乗る本校でしたが、前半で2得点を許し、リードされます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5/5 サッカー部「春季総体」が続いています。1
昨日に引き続き、サッカー部は今日5日も公式戦に挑んでいます。
今日は、同じく勝ち上がってきました、城東区の鯰江(なまずえ)中学との対戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会が最終の「熊本支援募金活動」を行います。![]() ![]() 明日6日(金)は、沢ノ町駅まで街頭募金活動を、7日(土)は、授業参観など学校に来られた保護者の皆さまを対象に活動します。 どうぞ、ご協力よろしくお願いします。 5/5子どもの日「立夏」になります。![]() ![]() 学校園の南側の緑地では、木々がさらに緑深く、生い茂ってきました。 今日「立夏」は、昼夜の時間が同じの、春分(3月20日)と昼が最も長い、夏至(6月21日)のちょうど中間にあたるそうです。 今週土曜日は、授業公開が行われます。ぜひ参観にお越しください。 陸上部「大阪市陸上フェスタ、入賞者紹介します。」![]() ![]() ![]() ![]() 男子3000mでは、大野選手が9分38秒4で、2位に入り、男子砲丸投げでは濱選手が、10m63を投げ、3位に入りました。 女子では、好調の山本選手が自己ベストに近い、14m88を投げ、見事優勝しています。 これからの記録会や大会が楽しみです。 |
|