5月2日(月) 暑い1日になりました。

5月ですが、今日はとても暑くなりました。その中、5年生が理科の学習で、ヘチマの苗をうえました。花のつくりや花から実になる過程を観察します。これから大きくなるように、水やりを忘れずに育てていきます。
6年生は、運動場でハードルの学習をしていました。少し動いても汗ばむ日でしたが、元気に学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

PTA決算総会がありました。

学習参観後に行われた、PTA決算総会では、27年度の事業報告や会計決算報告が承認され、28年度の新役員が決定しました。旧役員のみなさんありがとうございました。新役員のみなさん、1年間よろしくお願いします。
最後に、学校長より新転任教職員の紹介がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観・懇談会ありがとうございました。

28日(木)に本年度最初の学習参観・懇談会がありました。不安定な天候でしたが、多数の保護者の方々に参観にきていただきました。子どもたちの活動の様子を見ていただけたかと思います。また、入校証や上履きを持ってきていただくこと、自転車での来校を遠慮していただくことなど、学校からのお願いを守っていただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生の学校探検

2年生が先輩として1年生の子どもたちを、学校の中の特別教室や施設を案内しました。ポイントを通過するごとに前に用意されたシールをはっていきました。2年生は、昨年は案内してもらっていたけれど、今年はいろいろと説明をしながら各ポイントをまわることができました。1年生もお兄さんお姉さんの言うことをよく聞いて楽しく探検することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナガリンピックな1日

今年も「ナガリンピックな1日」がはじまりました。子どもたちの体力つくりをめざして今年度は、毎週水曜日の15分休憩に、「ナガリンピックな1日」を行います。運動委員会のメンバーがオレンジのビブスをつけて、みんなが挑戦している活動を支援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 家庭訪問
5/10 家庭訪問
尿検査
5/11 6年社会見学
図書館開放
運動場開放
5/12 保健しらべ
耳鼻科検診
運動場開放
5/13 遠足3・4年、5年

校長室だより〜長池NOW〜

長池の子

給食だより

学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果

ナッケナビゲーション