「ごみについいて 考えよう」 4年社会 パッカー車が学校にやってきた!「これは、家に帰ってすぐに実行できますね!」とのお話がありましたので、きっと多くの人が今日学んだことを、お家で、家族にお話ししながら実践してくれていることと思います。私たち一人一人の努力が、地球環境を守ることにつながっているのですね! 「 たけのこ ぐん 」2年 国語 掲示作品よりそして、詩を台紙に視写した後で、絵でも「たけのこ ぐん」の世界を表現しました。 一人一人違った、とっても素敵な「たけのこ ぐん」の世界ができあがりました! 5月2日の委員会活動より活動日は、月に一度ですが、ほとんどの委員会は毎日仕事があります。上の写真は、給食委員会と放送委員会です。給食委員会は楽しく給食を食べ、後片付けできるよう頑張っています。放送委員会は、校内放送や児童朝会での放送のお世話に取り組んでいます。 下は、全校に呼びかけようとそれぞれの願いを込めポスターを作成しているところです。給食委員会 健康委員会 運動委員会 です。どのポスターがどの委員会かわかりますか? 5月2日の給食 (子どもの日の行事献立)牛肉のちらしずしはまろやかな酸味と牛肉のしっかりした味がマッチしてとてもおいしく大好評。きざみ海苔をふりかけていただきました。すまし汁もカツオと昆布のだしがしっかりきいていていました。また、すまし汁は「ふ除去食」対応となっており、アレルギーで「ふ」が食べられない児童には、「ふ」なしのすまし汁が提供されます。 さて、子どもの日の献立の楽しみは「ちまき」です。つつんである笹の葉をほどくと中から白くてほんのり甘いもちがでてきます。子どもの日を楽しみにしながらおいしくいただきました。 5月の生活目標今月の生活目標は 時間の約束を守ろう 〇遅刻をしないようにしよう。 〇チャイムの合図を守ろう。 です。「時間の約束を守る」ことは社会で生活する上で大切なことの一つです。休日が多くリズムをくずしやすい5月ですが、一人一人に学年に応じた自覚を持たせ、身につけさせていきたいと考えています。ご協力よろしくお願いします。 |