〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

4/19 6年生 全国学力・学習状況調査

 1時間目から国語・算数のA問題に取り組み、国語B問題、算数B問題、最後が質問紙でした。長文の問題に苦労している児童もいました。算数では、小数・割合、国語では、ローマ字や記述式問題が課題かなと思います。中学校に向けて、授業でひとつひとつ身につけていく必要があります。
画像1 画像1

4/18 児童朝会

上段:校長先生から「気持ちのいいあいさつ」についてお話がありました。職員室に入るときも「失礼します。〇年生の〇〇です。〜〜」)もきちんと言えるようにしたいですね。
 係の先生からは、忘れ物をなくすために、5つの確認のお話です。(1)「赤白帽」(2)「ランドセル」(3)「名札」(4)「ハンカチ」(5)「ティッシュ」。

中段:健康美化委員会からは、「清潔検査」「清掃点検」の連絡がありました。

下段:サポーターのM先生のあいさつもありました。月・水・金の3日間の勤務です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/18 外国語学習

 C−NETの授業が始まりました。ネイティブスピーカーは、Katrina Hainz(カトリーナ ハインツ)先生です。愛称は、「ケイティ」先生です。
 五年生の外国語活動は、この日から始まりましたが、好評だったようです。今週末の22日(金)の5年生の学習参観でも、「ケイティ」先生の外国語活動の授業を見ていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/15

上段:5年生の体育です。ボールとフリスビーの両方を使って、ドッチをしていました。

下段:今日から新たにサポーターとしてM先生が1年の教室に入っています。昨年度からお世話になっている4人の先生に加わり、授業で児童をサポートします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/15 火災避難訓練

上段:校内で火事が発生したという想定で行いました。1年生もハンカチを鼻と口にあてて、おしゃべりせず、運動場に集まりました。避難訓練が終わった後、1年生が「火消えてよかったなあ」と言っていました。

下段:校長先生と係の先生から講評・話がありました。いつ災害が起きても不思議でないという心構えで、その時に落ち着いて自分の命を守る行動ができるよう、ふだんから訓練しておくことが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 委員会
5/10 3・4年遠足
5/11 家庭訪問(13:30頃下校) キッズタイム
5/12 家庭訪問(13:30頃下校)
5/13 家庭訪問(13:30頃下校)
PTA・地域行事
5/11 PTA役員会・実行委員会

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校評価

臨時休校の基準について

学校協議会

学校配布文書