「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

理科の実験 6年

 6年生たちが、理科の「物の燃え方」の実験をしていました。
 廊下を歩いていますと、何やら焦げ臭い匂いが漂ってきます。運動場に降りてみますと、穴の開いた缶と穴のない缶とで、燃え方の違いを調べていました。子どもたちは、「穴がある方が新しい空気が入るからよく燃える。」と、話しながら、熱心に実験をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の給食

 4月7日に入学式を終えた新入生たち。早速、11日から給食が始まりました。6年生たちにおかずやごはん、牛乳などを運んでもらい、友だちと一緒においしそうに給食を食べています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 家庭訪問
5/11 家庭訪問
保健行事
5/13 心臓検診1年
遠足・校外学習
5/13 遠足6年