部活動紹介
軽音楽部・サッカー部・女子バレー部の紹介です
部活動紹介
男子バスケットボール部・女子バスケットボール部・ラグビー部の紹介です。
部活動紹介
陸上部・柔道部・卓球部の紹介です
部活動紹介
野球部・水泳部・少林寺拳法部の紹介です。
ぜひどれかのクラブ活動に所属して、充実した学校生活を送りましょう!! 本日の献立/4月14日(木)・赤平天とこんにゃくの煮もの ・大阪しろなの炒めもの ・キャベツの甘酢あえ ・ごはん、牛乳 栄養価 エネルギー 837kcal、たんぱく質 33.6g、脂質 20.0g ☆キャベツ☆ キャベツは、ヨーロッパの地中海や大西洋沿岸が原産とされ、古代ギリシャ・ローマ人も食用としていた最古の野菜の一つで、世界で最もポピュラーな葉菜となっています。「キャベツ」という名は、頭の形をしたという意味ですが、もとの野生種は、結球しないものだったようです。これをケルト人がヨーロッパ各地に広め、その過程で花を食べるブロッコリーやカリフラワー、わき芽を食べる芽キャベツなどに分かれ、そして現在のような結球するキャベツが誕生したようです。日本に伝わったのは、江戸時代末期で、「甘藍(かんらん)」、「玉菜(たまな)」などと呼ばれ、明治時代から大正時代にかけて、「トンカツ」の流行とともに、キャベツの生食が急速に普及したそうです。 キャベツは、出荷時期によって、「春キャベツ」、「夏秋キャベツ」、「冬キャベツ」に大きく分けられています。中でも巻き固い冬系の「寒玉」が流通の大半を占めており、12〜4月にかけて収穫され、とくに関西ではお好み焼き用として人気があります。また、最近では、生でも柔らかいことから、3〜6月ごろに収穫される春系の品種も好まれるようになり、生産量が増加しています。 栄養面では、ビタミンCやカルシウムが豊富で、そのほか、胃炎や潰瘍の回復に効果があるといわれるビタミンUが含まれています。 14日の献立では、ピクルスとして使っています。 |
|