九条東小学校 創立150周年記念式典は、2月15日(土)10時より開式です。卒業生の式典への参加につきましては、原則、事前に学校へ連絡していただき、名前・住所等を登録していただいた方のみの参加と致します。2月14日(金)16時30分までに学校までご連絡をお願い致します。

3・4年 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
4月27日(水) 遠足で長居公園に行きました。オリエンテーリングや自然史博物館の見学をしました。木の名前を調べたり、化石や標本を見たりたくさんの自然に触れることができました。

学習参観2 4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は給食の様子、2年生は国語、3年は国語、4年は社会、5年は算数、6年は社会の学習を参観してもらいました。
学級懇談会にもたくさんの保護者の方が参加してくださいました。

学習参観 4月26日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、初めての給食・学習参観を行いました。
保護者の方がたくさん来てくださって、子ども達は、はりきって学習に取組みました。

1年生 給食当番

画像1 画像1 画像2 画像2
毎日、3時間目の休み時間に6年生に運んでもらっていた給食。
5・6年生の遠足の日から、1年生が自分たちで給食を運びました。
今日は、初めてパンとリンゴ缶を自分たちでお皿に盛りつけました。

5・6年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金) 遠足で須磨離宮公園に行きました。
午前中、公園を散策しました。
昼食後、アスレチックで楽しく遊びました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 家庭訪問 検尿 環境学習(4年)
5/11 家庭訪問(2年) 検尿
5/12 避難訓練(不審者侵入) 聴力検査(1年・2年)
5/13 聴力検査(3年・5年)
5/16 委員会