創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

遠足に行ってきました3 〜3年生〜

鳥の視点で森の中を散歩できる空中遊歩道「ソラード」です  

高さに少しドキドキしながら、普段とは違う森の姿に冒険心がかきたてられたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました4 〜2年生〜

待ちに待ったお弁当タイム

友だちと楽しくお弁当を食べました。

おいしいお弁当の用意、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました5 〜2年生〜

おやつもそこそこに 楽しい遊具に群がります(笑) 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行ってきました6 〜2年生〜

帰り道も美しい花畑を通って自然を満喫しながら歩きました。

岡本太郎先生の傑作の迫力にも圧倒されました。

「遠足は バクハツだ!」

2年生のみなさん おつかれさまでした 楽しい1日でしたね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足に行ってきました1 〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  
   
4月25日(月)、
  夏日となり汗ばむ陽気の中、
  4年生は『京都・嵐山』への遠足に行ってきました。



さすが、国際都市「京都」
嵐山の駅前はもちろん、渡月橋に続く道も、外国からの観光客で一杯。
外国の人達にとって、児童が団体で動く(みんな同じ体操服姿も…)「遠足」は珍しいようで、いたるとことでカメラを向けられます。



 彼らは、子ども達にも気さくに「ハロー」
      でも、なかなかこれに笑顔で返せない…(笑)
   いきなり「バ〜イ」、せめて「ハ〜イ」でしょう。


渡月橋から見る嵐山の新緑は見事でした。


                     (学校長)

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/10 家庭訪問
5/12 家庭訪問
5/13 家庭訪問