4/30「女子バスケット春季総体三回戦・四回戦」1
女子バスケットボール春季大会は、三回戦、四回戦を迎えました。
トーナメント戦の勝ち上がりの厳しい戦いですが、2回戦を勝ち上がった本校は、三回戦で、今市中学と対戦しました。 前半からリードした本校ですが、後半に激しい追い上げを受けいったん同点に追いつかれましたが、最後は1ゴール差の37−35で、接戦をものにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上部「大阪陸上カーニバル」女子砲丸投げ優勝が大きく報道されました。![]() ![]() ![]() ![]() なお彼女の今回の記録、14m94は全国中学優勝クラスの数字です。 また、男子円盤投げで2位に入った、長瀬選手の記録も掲載されました。 大阪日日新聞スポーツ欄⇒ 女子包砲丸投げ優勝 男子バスケットボール春季総体が始まりました。2
試合は、本校が大きくリードし、本領を発揮しました。
結果、89−32で、圧勝しました。 次は、5月1日に巽中学で、3回戦に臨みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/29男子バスケットボール春季総体が始まりました。1
男子バスケットボール部は、春季総体を迎えました。
今日は、2回戦、大領中学で、対大桐中学校戦です。 前半から、ゲームをリードして試合が始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/29水泳部「少し肌寒い中でしたがプール掃除をしました」
水泳部では、まもなく始まるプール開きに向けて、大掃除をしました。
冬の間、使っていなかったプールですので、その汚れを午前中いっぱいかけて、しっかり磨き上げました。 今日は、少し肌寒い中でしたが、あっという間にピカピカになりました。 これから、水を貯めて、予定では、5月3日に初泳ぎをする計画です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|