期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

4月18日 全校集会 「自分で行動できる力」

画像1 画像1
<校長先生のお話>
 先週、あいさつの話をしました。スペシャルのレベルの子どもたちも増えてきました。最初は恥ずかしいかもしれませんが、それを積み重ねることで当たり前にできるようになります。
 部活動の仮入部でも、先輩と同じように走るのは大変だったでしょう?でも、積み重ねることで先輩のようになることができます。積み重ねを大切にしましょう。
 さて、熊本では地震の被害で大変な状況になっています。親戚の方がいる人もいるかもしれません。心配ですね。私たちのこの場所で同じようなことが起きたときにどのような状況になるか想像することが大切です。初めてのグランドでの全校集会もとても大切な準備です。体育の授業で教わる集団行動も、いざという時に大きな力を発揮することになります。ある避難場所では物資が不足して、グランドにパイプいすを使って「カミ・パン・水、SOS」という文字を描いていました。空からそれを見た自衛隊の方が物資を届けることができました。みんなのために、何ができるのか考えて行動する力です。
 みなさんには、自分で行動できる力をもっともっとつけてもらいたいと思います。先生の力を借りなくても自分で行動できる力です。例えば、チャイムが鳴ったら自分の席についておくことは自分でできることです。「早く入りなさい!」と先生に言われることなく、行動できるように積み重ねていきましょう。
 明日は、「全国学力・学習状況調査」があります。時間を守って、きちんと最後まで受けましょう。今週土曜日は成南中学校の69回目の創立記念日です。「安心・安全・挑戦」する学校にしましょう。

男子バスケットボール部 朝練

顧問から提案し、自主参加で集まってやることになりました。

今日は、ボールの保持の姿勢の確認から始め、それぞれのポジションの特性を生かせるよう、グループに分かれて練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月15日 タブレットがスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の2年1組2組の体育の授業です。ラジオ体操がきちんとできるているか、動画を互いに撮りあって確認しています。流石にタブレットの操作も上手にできる子どもたちです。ラジオ体操のプロを目指しましょうね。

美術部作品

画像1 画像1
昨日描いた、牛骨スケッチを美術室前に飾りました。

1年生の仮入部

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部は楽器に分かれて体験しています。音がうまくなると喜ぶ先輩です。男子生徒も入ってくれそうだと笑顔で話をしてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 B週、 緑の羽根募金、 給食○
5/12 A週、 3年歯科検診13:30〜、 給食○
5/13 B週、 心臓検診9:00〜、 給食○
5/16 B週、 月654321、 1年事前指導(56限)、 給食○
5/17 1年一泊移住(曽爾)、 23年中間テスト1数2国、 給食×