「明るく」「正しく」「たくましく」

元気いっぱい〜1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校庭に元気な1年生の姿が・・・!

整列の練習や、遊具の使い方を学んでいます。
みんなの大きな声が聞こえます。

お天気の良い日の校庭は、すがすがしいですね。



歯と口の健康教室〜6年生

画像1 画像1

学校歯科医の先生と歯科衛生士の方をお招きし、6年生を対象に「歯と口の健康教室」の授業を行いました。

お口の中の病気にはどんなものがあるか??
それは、「むし歯」「歯周病」の2つに分けられるそうです。

歯の健康を維持しないと、おいしいものも食べることができなくなります。
みんな「はみがき」をしっかりしよう!


クラブ活動 2

画像1 画像1 画像2 画像2

ダンスクラブとバドミントンクラブの様子です。
今日は、部長・副部長などを決めました。
1年間、Exciting な活動にするため、みんなで協力しあっていきましょう!


クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2

今年度、最初のクラブ活動です。
画像は、パソコンクラブと音楽クラブの様子です。


昼休み…

画像1 画像1 画像2 画像2
お昼休みは、子どもたちにとって楽しい時間帯のひとつです。
私(校長)も校庭に出てみました。
そんな中ある児童がこんなことを言ってきました。

「新しい学級で、仲の良い友達と一緒のクラスになれなかった」

私は、こう返しました。

「本当の友だちというのは、クラスが離れても仲良くできる人のことをいうんだよ」



しばらくたってからのこと。

その児童が、こんなことを言いにきてくれました。

「さっきは良い話を聞かせてくれてありがとうございます」



友だちを大切にね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
5/12 遠足3年(万博記念公園)
視力検査1年(後)
PTA見守り4-3
5/13 遠足1年(ふれあい緑地)
聴力検査5年
耳鼻科検診2・6年
児童下校16:00完了
PTA見守り3-1
5/16 新高タイム
遠足6年(奈良公園)
聴力検査3年
内科検診4年
PTA見守り3-2
5/17 読書タイム
聴力検査2年
どうぞよろしくの会(2時限)
クラブ活動
PTA見守り3-3
5/18 遠足5年(甲山森林公園)
聴力検査1年(前)
PTA実行委員会
PTA見守り2-1

お知らせ

学校評価・戦略予算関係

保健だより

がんばる先生支援

校長だより