毎日、学習の様子を更新中

3年 すてきなTシャツづくり

画像1 画像1
 3年の図工では、えのぐやパスを用いて「すてきなTシャツ」づくりをしています。
 赤、黄、青のうち、2色を混ぜて、模様を描きました。絵の具と水の量でいろいろな色ができることを体験しました。
 最後にえのぐで描いた模様が引き立つようにパスで周りをかこんだり、点や線を描き加えたりして、名札を付けて完成!!世界に1枚しかない「すてきなTシャツ」が出来上がりました。
 教室に掲示していますので、学習参観の際に是非ご覧ください。

☆着任式・始業式・対面式☆

 4月8日(金)に、平成28年度の着任式・始業式・対面式を行いました。
 今年度は、7人の教職員が着任しました。きっと野中小学校に、新たな風を吹き込んでくれることと思います。
 始業式の後、新2〜6年生と1年生の対面式を行いました。46人の新1年生を迎えて、合計303人で新年度のスタートを切りました。

 今日から、また新たな一年が始まります。子ども達には一日一日を大切にして、毎日を過ごしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 入学式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 子ども達は、昨日の入学式の「2年生のお祝いのことば」を立派にやりとげ、2年生のスタートをきりました。心を1つにした合奏、手話で歌った「さんぽ」は、息もぴったり合っていました。特に、お祝いのせりふでは、2、3か所のハプニングにも慌てることなく、みんなで助け合った姿に、胸が熱くなりました。
 今日の始業式も、初めてのクラス替えでどきどきしながらも、2年生らしくしっかり話を聞くことができました。
 これからも学年で仲良く、いろいろなことにチャレンジしていきたいと思います。1年間、ご協力お願いします。

☆入学式☆

 4月7日(木)に、平成28年度の入学式を行いました。今年度は、46人の「ピカピカの1年生」が、大きすぎるランドセルを背負って、入学してきました。式中は、子ども達にとっては長い時間だったかもしれませんが、よく頑張っていました。
 式の最後には2年生からの「お迎えの言葉」もあり、1年生に向けて呼びかけと歌、合奏を披露しました。それを見た1年生が、「小学校って楽しそうなところだな」と思ってくれていれば、嬉しい限りです。
 一年間という時間はあっという間ですが、子ども達はすごいスピードで変わっていきます。来年の今頃、大きく成長した彼らが、次の1年生に向けて立派に「お迎えの言葉」を披露している姿を、今から楽しみにしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2

学校ホームページの昨年度データの移行について

野中小学校のホームページをご覧になっていただいている皆様へ

いつも野中小学校のホームページをご覧になっていただき、

誠にありがとうございます。

今年度も子どもたちの授業の様子、行事等の取組の様子、

四季折々の学校の自然の様子など、

積極的に発信して参りますので、引き続き閲覧のほど

よろしくお願いします。

なお、ホームページの年度移行処理をしましたので、

昨年度までの記事は学校日記ページの左側部分にある、

「過去の記事」に保管しています。

これまでの記事が閲覧できるようになっております。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 遠足(5年)
眼科検診(2・4・6年)
クラブなし
5/13 遠足(3年)
5/16 遠足(4年)
5/17 遠足(6年)
耳鼻科検診(1・3・5年)
5/18 遠足(2年)