5月12日(木) 青空の下駆け回る此中生![]() ![]() ![]() ![]() 此中生は給食終了のチャイムが鳴ると、 ダッシュでグラウンドにとび出してきました。 生徒会からボールを貸し出してもらい、 グラウンドいっぱいに走り回ります。 授業では集中して学び、 昼休みでは力いっぱい駆け回る。 メリハリつけた学校生活を楽しみましょう。 5月11日(水) 挑戦![]() ![]() ![]() ![]() 写真上:国語 教科書を読み、重要な箇所をチェックし、 自分で要旨をまとめます。 決して簡単な作業ではないですが、 教科書を何度も読み返し挑戦していました。 写真下:数学 学年が上がり難しくなっていく数学の授業ですが、 先生の丁寧な説明の後、 自分で問題を解いていきます。 間違えても何度も繰り返し問題に挑戦し、 自分の力を高めようと頑張っていました。 5月10日(火) 委員会始動
本日の放課後、各種委員会が行われました。
それぞれのクラスに移動して、 初めての活動です。 委員長も決定し、 これから本格的に学校の中心となり動き始めます。 自分の仕事に責任とプライドを持ち、 最後までやり切りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日(月) 休み明けでも頑張る生徒
1年生の音楽の授業の様子です。
GW明けの本日ですが、 此中生には5月病なんか存在しません!! どの生徒も真剣に集中して授業を受けていました。 本日の授業は、鑑賞です。 音楽を聴き、自分で感じたことを言葉に表す。 生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。 今月末には中間テストが実施されます。 気を引き締めて今後も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(日) 高見ワイわいフェスタ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「高見ワイわいフェスタ」が開催されました。 此花中学校では生徒会が熊本地震災害義援金の募金活動を行いました。 また手話コーラスに参加し、 「僕らはみんな生きている」「幸せなら手をたたこう」を歌いました。 会場には此花中学校生を含めた地域の方がたくさん来られました。 天候にも恵まれ、笑顔と温かみのあふれるゴールデンウィーク最終日となりました。 |
|