6年生 身近な法律学習

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日3.4時間目、6年生が身近な法律について学習しました。

今回は、大阪府行政書士会から9名の方が講師として来てくださいました。

行政書士のお仕事や、テレビなどでよく耳にする法律に関することばについて
わかりやすい言葉で教えていただきました。

普段子どもたちが接することは少ないけれど、大切なお仕事をされている方と出会う貴重な機会にもなりました。

2年生 春の遠足?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たっぷり2時間近く園内の動物たちを見た後は、みんなもうヘトヘトでした。

待ちに待った愛情たっぷりのお弁当!お弁当のあとのおやつで、元気をいっぱい取り戻しました。

これから、あと少し園内を見学して、学校へ戻ります。

2年生 春の遠足

画像1 画像1
春の遠足 第1弾は2年生です。
雲ひとつない青空で、気持ちのいいお天気です。

今日は天王寺動物園に来ています。
まずは全員でゾウのエサやりを見学にいきます。

交通安全指導

画像1 画像1
今日は小雨の影響で、3・5年生だけが実施できませんでしたが、
1・6年生、2・4年生で一緒に学校の周りを歩きました。
上の学年が交通ルールについて優しく教えたり、楽しくお話をしたりしながら安全な歩行の訓練をしました。
3・5年生は、水曜日に実施予定です。

3年生 リコーダー教室

画像1 画像1
学年が上がり、リコーダーを初めて手にした3年生。

今日はリコーダーの先生をお招きして、リコーダーの基本的な使い方を教えていただきました。

お手本の演奏でのリコーダーの音色に、みんなうっとりしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31