早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

授業研究会 6年生

 榎本小学校では昨年度から、「授業のユニバーサルデザイン」化に取り組んでいます。今年度は国語科の説明文に絞って、すべての子に「わかる」「できる」授業づくりを探究しているところです。
 今日は6年生で、研究授業を行いました。「イースター島にはなぜ森林がないのか」の文から、問いの段落と答えの段落を見つけたり、段落をまとまりごとに分けて小見出しをつける活動をしていきます。
 授業の「しかけ」の工夫や、視覚的な支援の工夫、ペアでの交流学習などを通して、学びを深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えの森の看板 リニューアルしました

 「ようこそえのもとのもりへ」の看板がずいぶん色あせてきましたので、栽培委員会の児童が、描き直してくれました。本体は、廃材を再利用しての管理作業員さんの手づくりです。
 えの森の新緑と、看板のモスグリーンに、真っ白い文字が映えています。遠くからでも、はっきりとよく見えるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの えの森開放

 今年度初めて、昼休みのえの森開放を行いました。
 家庭訪問が終われば再開する予定でしたが、雨続きのため例年より遅くなってしまいました。
 「えの森開放」の放送とともに、子どもたちが続々とやって来ます。池の周りに集まっている子どもたち、ニッポンバラタナゴが見えたでしょうか?
 えの森の伐採木で管理作業員さんが手作りしてくれたアスレチックにも、時間とともに長い行列ができていました。
 
 今年度も四季を通じて、可能な限りえの森を開放します。えの森で、たくさんの発見や感動と出会ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初夏の献立

 今日の献立は、

 きびなごてんぷら、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳 でした。
 初夏を思わせる献立です。

 えんどうは、さやつきのまま配送されており、調理員さんの手で一粒一粒取り出されています。卵アレルギーのある児童の分は、卵でとじる前に別にとりわけ、個別対応献立として提供しています。
 写真2枚目が卵とじ、3枚目が卵除去食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

 久しぶりの青空です。
 今日は今年度初めての児童集会がありました。
 前期代表委員会の自己紹介では、「元気であたたかい学校にしよう!」という、心強い決意表明がありました。
 
 えの森の緑も、ここ数日来の雨に洗われたかのように色濃くなり、真っ青な空の色とのコントラストが大変きれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
5/13 視力検査(4年)
現金徴収日
5/14 土曜授業
PTA予算総会・全委員総会
全学年10:35下校
5/16 児童朝会
クラブ活動
視力検査(2年)
あいさつ週間〜20日
スクールカウンセラー
5/17 遠足(4年)
耳鼻科検診(3・6年)
5/18 内科検診(1・4年)
5/19 児童集会
視力検査(2年)