TOP

校区たんけん

 5月13日(金)、3年生が校区たんけんに行ってきました。地域の特色を知るために、どの子も意欲的に活動する姿が見られました。出会った地域の方々に元気よくあいさつをする姿も、爽やかで素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(NS)

 5月13日(金)、今年度はじめてNative Speakerのアレンさんを招いての外国語活動が行われました。
 数字を使ってビンゴゲームをしたり、英語でじゃんけんをしたりしながら、子どもたちはいきいきと活動することができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール投げ

 5月12日(木)、澄み渡る青空のもと、全ての学年でソフトボール投げを実施しました。
 しっかりと準備運動をしたり、投げるフォームを確認したりする表情は真剣そのもの。よい記録を出そうと、どの子も精一杯力をだすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まつチャレ週間スタート!

 来週5月16日(月)から、まつチャレ週間がスタートします。20日(金)までの一週間「早寝・早起き・朝ご飯」を合言葉に、規則正しい生活を送れるように取り組みます。
 子どもたちが「まつチャレ!カード」を持ち帰りますので、ご家庭でも日頃の生活習慣を振り返るきっかけにしていただけたらと思います。
 写真は、まつチャレ週間をアピールするために結成された「まつチャレバズーカー」と、みなさんお馴染み?の「まっちゃん」が、子どもたちにまつチャレ週間のスタートをお知らせしているところです。

画像1 画像1

今年はじめての児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(木)、今年はじめての児童集会を行いました。
 たてわり班ごとに分かれて、ジェスチャーゲームをしました。班長の子が鳥になったり、ピアニストになったりと、みんな楽しく活動することができました。
 集会委員会の皆さんの司会・進行も堂々としていて、とても立派でした!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 まつチャレ週間スタート
商店街体験2年
5/17 まつのみやタイム
坂東太鼓店見学5年
5/18 商店街体験2年
ソフトボール投げ(予備日)
5/19 歯科検診2・4・6年
クラブ活動
5/20 遠足予備日(全学年)