◇3年公開授業及び授業研究◇

 5月9日(月)からの今週は、3年公開授業週間でした。
 3年生所属の先生方が、「言語活動をどのように取り入れるか」をテーマに自分の教科で指導案を作成して授業を行いました。
 本日5月13日(金)は最終日なので1・2年生は5限目までの授業にして6限目は、全学年の全先生方が授業参観を行い、放課後には授業実践チェックシートでの点検と授業研究記録用紙を元に授業研究全体会を行いました。
 生徒たちにとってよりよい授業を行うため、先生方は日々、勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇PTA全委員会 開催◇

 本日5月12日(木)午後7時00分より、平成28年度PTA委員に委嘱された方々が集まり、本校図書室にて各常置委員(役員・学級・図書・保健体育・地域・人権啓発成人教育)が一堂に介したPTA全委員会が開催されました。
 各常置委員会の委員の紹介、確認、実行委員(委員長・副委員長)の選出が行われました。
 各委員会の皆様方、平成28年度の花乃井中学校PTA活動をよろしくお願いします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇5月2日(月)全校集会◇

 ゴールデンウイーク中で3連休後の5月2日(月)の全校集会では、「学び」について文田校長先生からお話がありました。
 大阪教育大学大学院生の学習状況を例に例えて、学ぶことの楽しさ、知識を高める嬉しさ、新しい発見の喜び等、花中生への期待を込めてのお話でした。
 今日から6/3(金)までは更衣調整期間となりますが、上着を脱いだ時の名札の着用についての確認がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

◇西防犯決起集会&スプリングコンサート◇

 去る4月24日(日)に西警察署・西防犯協会が春の地域安全運動の実施に際し、「西防犯決起集会&スプリングコンサート」を開催いたしました。
 靭公園(東園)で防犯決起集会を開催した後、花乃井中学校吹奏楽部によるコンサートを行い、その後ひったくり被害防止及び特殊詐欺防止キャンペーンが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◇全校集会◇

 4月25日(月)の全校集会では、校長先生から4月24日(日)の西区防犯決起集会&スプリングコンサートが靭公園(東園)で行われ、本校吹奏楽部による演奏がすばらしかったことや地域の活動に積極的に参加している吹奏楽部への労いのお言葉がありました。
 また、生徒議会での生徒からの呼びかけで始めた「熊本地震災害義援金」募金が35万円以上集まり、お金だけではなく、全校生徒・先生方・地域の方々すべての気持ちを熊本へ届けたいと熱く語っておられました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
情報化優良校マーク