春の遠足(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月12日(木)、とても気持ちのいい青空のもと、花博記念公園 鶴見緑地へ行きました。
 まず、世界の庭園を見学しました。
 いろいろな庭園を見て、さまざまな国々の雰囲気を楽しみました。
 その後、大芝生で、たくさん遊びました。
 ドッヂビーで遊んだり、鬼ごっこをしたり、大縄跳びをしたりして、楽しみました。
 汗びっしょりになって、元気に走り回っていました。

5月12日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体に銀色の線が特徴のきびなごのてんぷらです。冷凍のものを揚げています。
 野菜たっぷりのみそ汁と学校でさやから出したえんどうを使った卵とじです。卵アレルギーの児童は、卵でとじる前のものを食べました。



   ≪こんだて≫
   ・きびなごてんぷら
   ・みそ汁
   ・えんどうの卵とじ
   ・ごはん
   ・牛乳

5月11日の給食

画像1 画像1
 小麦粉とバター、サラダ油で作ったホワイトルウでとろみをつけた
コーンクリームシューです。
 キャベツときゅうりを使ったサラダと季節の果物の河内ばんかんです。



   ≪こんだて≫
   ・コーンクリームシチュー
   ・グリーンサラダ
   ・河内ばんかん
   ・食パン
   ・ソフトンマーガリン
   ・牛乳

6年 春の遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 遠足の様子です。

6年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(木)に、奈良公園へ行きました。
 前日から天気が心配でした。
 登校時刻にも雨は降っていましたが、昼からは上がるという予報だったので、奈良公園へ行きました。
 奈良公園では、雨が降ることもなくて、よかったです。
 東大寺大仏殿や正倉院、二月堂、興福寺の見学をしました。
 これから社会科で学習するところです。
 お昼ご飯の後、芝生遊びをして楽しかったです。
 ぜひ、遠足の様子をお子さんに聞いてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 クラブ活動
学級写真欠席者撮影予備日
5/18 2年遠足
5/19 3年遠足
歯科検診5・6年
5/20 1年遠足
内科検診3・4年
5年 セレッソ大阪出前授業
長吉出戸小学校