5月13日 1,2年遠足その3
トラは、はじめかくれていましたが、立場をわきまえていたのか規則的に巡回するようにまわってきてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 1,2年遠足その4
サギのなかまでしょうか。木の上に巣をいくつもつくって、たまごを温めていました。親鳥が大切に育てているところを見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 1,2年遠足その5
アシカ、アザラシものんびり泳いだり、ねそべったりリラックスしていました。チンパンジーは、すごいバランス感覚でさすがでした。子どもたちの記憶にはどんなことが残っているでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 1,2年遠足その6
昼食風景です。荷物をおいて場所をとることは、自粛してくださいと動物園からお願いをされていたので、子どもたちは、リュクサックをもっての移動でしたが、集まった学校間でうまく譲り合って、昼食場所が確保できました。
お弁当やおかしを子どもたちは友だちと楽しく食べることができました。おうちのみなさんのおかげです。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 2年 生活科その2
早く植え終わったので、公園で遊んで帰りました。
学校にはない遊具で楽しく遊び、広い野原で走り回っていました。 天気もよかったのでとても気持ちよかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |