カラスの巣作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、登校指導していると、正門横の大和田幼稚園との間の電信柱にカラスが巣作りをしています。

大和田幼稚園の金田園長先生が西淀川区役所にお電話して撤去のお願いされました。

特にこの時期は、カラスの巣作りの時期で近隣から、小枝だけでなく、ハンガーなども集めたいます。親カラスは気が立って攻撃的になるそうです。登下校時には必ず帽子をかぶり、石を投げたりイタズラしたりしないようご家族でもご注意してください。

ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方はタブレットパソコンでドリルやデジタル教科書の操作について、熱心に学んでいます。
これから、どんな授業が展開されるか楽しみにしていてください。

ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、授業が終わって午後4時からICT研修会を校内で行いました。
今日は、デジタル教科書とドリルパークについて教えていただきました。
本校の教育だけでなく、西淀川区内の先生方も参加してくださいました。

フォニックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の始まる15分前はフォニックスの時間です。

校内は花がいっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつも大和田小学校は花がいっぱい咲いています。管理作業員の井上さんが丹精込めて、お世話してくださっています。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
週間予定表
学校行事
5/17 視力検査(2年)
5/18 眼科検診(4・5・6年)
5/19 眼科検診(1・2・3年)
5/20 視力検査(1年)  PTA予算総会
5/23 運動会全体練習
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校便り

児童虐待

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

学校協議会報告書

モバイルページ QRコード