ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

にがりまき!!

画像1 画像1
5月13日(金)に第二グラウンドににがりをまきました。
にがりをまくことで、土埃がたちにくくなり、土の質が良くなります。
運動会の練習も始まりますので、整備された運動場でがんばって練習していきます!!

3年 校区探検

画像1 画像1
13日(金)に、校区探検に行きました。
社会科の学習で、自分たちが住んでいる町を調べています。
4月は、屋上から神津の町を観察しました。大きなビルや道路は見えましたが、細かいところまではわかりませんでした。
そこで、実際に歩いて、屋上から見つけられなかったものを見つけに行こう!となりました。
この日は、「十三元今里チーム」「十三本町チーム」「新北野チーム」に分かれて探検に行きました。
セーフティ淀川の方も付き添ってくださり、地図を片手にたくさんのものを見つけてきました。
今日発見したことを、今度はクラスのみんなで確認する予定です。
子ども達の中には、普段家やホームから遠くて来たことがなく、「こんなところにコンビニあったんだ!」「こんなマンション初めて見た!」と言っている子もいました。
またお家やホームでも、お話をきいてみてください。

5月12日(木)全校集会

本日の全校集会は「伝言ゲーム」でした。
前の人から伝えられた言葉を正確に伝えようとがんばっていました。
ですが、なぜか正解が「教科書」だったのに、途中で「パンツ」に変わってた列もありました…
みんな楽しく活動していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

分団集会・集団下校

5月11日(水)に分団集会・集団下校がありました。
各分団班で集まって、新一年生を迎えました。
6年生の子どもたちは、分団長として安全に下校できるように声かけをしていて、とても頼もしかったです。
商店街や横断歩道などでも、しっかりと安全に気をつけて下校できていました。
これからも安全に気をつけて登下校してください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年歯と口の健康教室がありました。

 5月9日(月)の2時間目と3時間目に、歯科衛生士の平中先生と学校歯科医の渚先生に来ていただき、6年1組と2組の児童対象に、歯と口の健康教室をしていただきました。
 「自分の歯を守るのは、毎日の歯みがきとしっかりとした食事をとる習慣です。」小学校で仕上げとなる健康教室にみんなでしっかり取り組みました。
 平中先生、渚先生ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/17 遠足1・2年 耳鼻科検診3・4・5年13:20 聴力検査(予備日)
5/18 絵本のくに  内科検診5・6年13:30
5/19 尿検査二次 クラブ活動
5/20 尿検査二次(予備)
5/21 土曜授業学習参観   学校教育説明会              5年非行防止教室