TOP

幼稚園と小学校の連携行事【2年生】5/17

2年生が中大江幼稚園の4,5歳児といっしょに
さつまいものなえを植えました。
収穫の秋が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導【4年生】5/17

4年生は、東警察署のお巡りさんから
自転車の安全な乗り方について指導をしていただきました。
模擬道路を使って練習した後、「テスト」をしました。

自転車での事故は増加するいっぽうです。
安全にはくれぐれも注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導【1,2年生】5/17

東警察署の交通課の方に来ていただき、
「安全な歩行」について学習しました。
一人で出歩くことも多くなっていきます。
交通ルールを守って安全な生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動【4年生】5/16

大阪外語専門学校から、先生と学生さんにお越しいただき
英語に親しむ学習をしていただきました。

アルファベット26文字を発音したり、
ジェスチャーで文字の形を表したりしながら、英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会で配られた スマイルさん(読み聞かせボランティア)の手作りしおりです。

画像1 画像1
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 交通安全指導 1年心電図検査
5/19 眼科検診 小中連絡会
5/20 1〜5年遠足(雨天時は6/16へ延期)

学校協議会・学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査