6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

1学期中間テスト

5月17日(火)
 今日、明日と1学期の中間テストです。子どもたちは、テスト問題に真剣に取り組んでいます。
 1年生にとっては初めての定期テスト、3年生にとっては進路決定に向けての最初のテストになります。
 これまでの学習の成果を確認するとともに、テスト結果から自分の課題を見つけ出し、今後の学習に活かしていってほしいと思います。

 17日(火) 国語・数学・社会
 18日(水) 英語・理科
 
画像1 画像1

3年生 キャリア学習「SPトランプセミナー」

 4月13日(水)、ヒューマンキャンパス高等学校大阪学習センターから川島浩先生を講師に招き、SP(サブ・パーソナリティー)トランプを活用した3年生の進路学習(学習意欲向上と目標設定)を各教室で行いました。
 子どもたちは、SPトランプから導き出される自分のパーソナリティーに興味を示しながら、自分に適した学習方法や計画の立て方、スランプの脱出方法などについて考える機会となりました。
 川島先生には、9月にも講師をお願いし、2年生対象の進路学習に協力していただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活指導講話(西成警察署生活安全課少年係)

 4月18日(月)の全校集会において、西成警察署生活安全課少年係・太田係長を講師に招き、生活指導講話を行いました。
 太田係長からは、昨年、大阪府下で起きた少年事件(些細なことがきっかけで犯罪者になってしまったケース、夜遅くまで遊んでいたり、万引きや喫煙がきっかけで大きな事件に巻き込まれてしまったりするケースなど)を例に挙げ、中学生としての心構えや素直な心を持つことの大切さなどについて教えていただきました。子どもたちが事件に巻き込まれないよう、家庭や地域でもしっかり見守っていただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪市陸上競技フェスタ 結果

5月3日(火)

「大阪市陸上競技フェスタ」がヤンマーフィールド長居で開催されました。

男子100mに出場した深川真平くんが、記録11秒54で2位!
男子走高跳に出場した松村文太くんが、記録1m70cmで2位!

と素晴らしい成績をおさめてくれました。

昨日より今日、今日より明日と常に過去の自分を超えるため頑張っています。さらなる活躍を期待しています!

平成28年度 入学式

 第66期生、107名の新入生の皆さん、保護者の皆様、玉出中学校へのご入学おめでとうございます。
 4月5日(火)午前10時より、本校体育館において平成28年度入学式を挙行いたしました。
 新入生は、新しい制服に身を包み、緊張した面持ちで入学式に臨んでいました。

 学校長より次のような式辞を新入生に送りました。
・初心を大切にしっかりと前を見つめて中学校生活を始めててください。
・中学校生活は、楽しいことばかりではありません。我慢したり、耐えたりしなければならないこともたくさんあります。しかし、その時こそ皆さんの命の根がしっかりと伸びているときです。困難から逃げていたら、この根は育ちません。せっかくの皆さんの才能も枯れてしまいます。ある日を境にすさまじく成長するそのときまで、忍耐と我慢をして、基礎を固め、栄養を蓄える努力を続けてください。
・この世の中で最も価値のあるもの、それは皆さん一人一人です。今から12年前、親からいただいた皆さんの命は、たった一度のものですから、自分の命を大切にしなければならないとともに、人の命も大切にしなければなりません。人をいじめたりして人の心を傷つけたりしてはならない。心に傷を受けた人がいたら、優しい言葉、温かい言葉、親切な言葉で互いに励まし合い、支え合う仲間として成長してほしいと思います。
・新入生の皆さん、今日から中学生としての自覚を持ち、夢と希望に向かって、自らを成長させてください。皆さんの健やかな成長と活躍を期待しています。

今年度も学校の様子をホームページで積極的に発信して参りますので、引き続きご愛読のほどよろしくお願い申しあげます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/18 中間テスト2日目(英・理)
5/19 検尿1次 携帯セミナー(1年)
5/21 土曜授業 携帯セミナー(2・3年) 一泊移住説明会
5/23 月23456
5/24 遠足(2年)