「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

中間テスト 2日目(1年)

中間テスト2日目の2限は、英語です。
1年生にとって初めての英語の定期テストでした。
どの生徒も制限時間いっぱい頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト 2日目

今日も中間テスト、みんなとても頑張っています。静かな雰囲気の中、計算をする音だけが響いています。頭を抱え、計算用紙をびっしりと埋め、朝から数学と格闘する築港中学生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト 1日目

今日から中間テストです。1年生にとっては初めての定期テスト、緊張もあると思いますが、普段通りの力を発揮してほしいなあと思います。1年生から3年生までとても真剣にテストに取り組んでいました。校舎中が静寂に包まれて、とても良い雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 区役所訪問 その2

わざわざ来てくれたから、ということで区長さんがいろんなお話をしてくださいました。

熊本地震の被害状況・大阪市からたくさんの役所の人が、応援に派遣されているという話・いつかくるであろう南海大地震に備えるべきこと等々、とても勉強になりました。

生徒会からの「普段どんなお仕事をされているのですか?」という質問に対しても、とても丁寧に教えてくださいました。

区長さんをはじめ区役所の皆さま、本当ににありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会 港区役所訪問 その1

生徒会です。今日はみなさんにご協力いただいた”熊本募金”を区役所に届けに来ました。募金は、『日本赤十字社』を通して熊本に送られるそうです。

区役所に入り、6階に上がった生徒会を出迎えてくださったのは、なんと!田端 尚伸 区長さんご本人でした。お忙しいのに、わざわざ時間を割いていただいて本当に申し訳ないです。立派な応接室にも通していただき、とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/20 中間テスト
5/24 なかよし運動会
修学旅行事前指導
特別時間割
5/25 修学旅行
特別時間割
5/26 修学旅行
特別時間割