2学期が始まりました。文化祭を成功させましょう!

本日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは「豚肉のオーロラソースかけ」「スパゲティーソテー」など。
 スパゲティーは正解!
 しかし、豚肉のから揚げは固くて・・・。
 白花豆も栄養があるのでしょうが、ご飯のおかずとして再検討を!

 生徒会役員は、毎日お昼の放送を頑張ってくれています。感謝!

本日の給食

 1年生は配膳を終え、これから「いただきます」。
 しっかり食べてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長研修会

画像1 画像1
 本日、西区の中学校でブロック校長会の研修会が行われました。

 学校は授業中ではありましたが、静まり返っていました。
 生徒の皆さんは黙々と学習しているようです。

 校長室前には、とてもきれいな胡蝶蘭が飾られ、伝統を感じさせる柱時計が厳かでした。
画像2 画像2

緑のオアシス

画像1 画像1
 ご存じ、大正区役所前のバス停付近です。
 桜や他の樹木の緑が、青々とおおい茂っています。
 背後の昭和山・千島公園と併せて、区民の憩いの場「オアシス」となっています。

 バス停には、北恩加島地域の運動会の案内が! 来週の日曜日です。
画像2 画像2

全校集会

 週の初め、全校集会を体育館で行いました。

 校長講話

 皆さん、おはようございます。5月も半ば、後半戦に入ります。
 明日は、いよいよ中間テスト。この土日は勉強しましたか。
 今年度初めての定期テストです。今日も含めて、しっかりと準備をしてください。
 良い結果を期待しています。

 さて、来週は、待ちに待った修学旅行、一泊移住、そして校外学習です。それぞれ取り組みが進んでいると思いますが、本番まで、病気やケガに注意して、思い出に残る素晴らしい行事にしましょう。

 先週は「心遣いのありがたさ」の話をしました。あれから、まわりへの気配り・心遣いができているでしょうか。これができれば、それぞれの行事はきっと成功します。忘れないでください。
 そして、忘れてならないのは「元気」です。

 今日は「元気の出る学校」についてお話します。
 私は最近、JR大正駅から歩いて学校へ来ることがありますが、その途中にある、大正区の老舗「丸十服装」さんの前を通りかかったときです。
 「元気の出る会社 あいうえお 」という社訓の看板が目にとまりました。「なかなか、ええなぁ」と感じ、次の瞬間、「そうや、学校でも!」と考えてみることにしました。

 今日は「元気の出る学校 あいうえお 」を発表し、今年一年の北中のスローガンにしたいと思います。

 最初の「あ」は、「挨拶」の「あ」。「おはようございます。」朝一番は大きな声のあいさつが肝心です。この一言で、相手も自分も気持ちが豊かになります。
 次の「い」は「今」の「い」です。何事も後回しにするのではなく、すぐに取り組む、今始める、ということに心がけてもらいたいと思います。
 続いて、「う」は「嬉しさ」の「う」です。自分だけが楽しいのではなく、みんなで喜びを共有し、「楽しい」と感じられなければなりません。学校にはたくさんの嬉しさがあります。一緒に楽しみましょう。
 そして、「え」は「笑顔」の「え」です。はじける笑顔、これに勝る表情はありません。大人よりも、子ども、そして赤ちゃんの笑顔はだれでも最高です。中学生の笑顔も素敵です。笑顔あふれる学校にしたいと思います。
 最後は「お」です。「お」は「お礼」です。感謝のできる人間、素直にお礼の言える人間には、幸せが舞い込みます。お礼を大切にして、毎日を過ごしてください。

 以上の「あいうえお」。早く覚えて、よい学校生活を送りましょう。

 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31