今日の風景5/18 −3年生体育の授業「男子-陸上ハードル、女子-柔道寝技」
明日から修学旅行の3年生ですが、今日の体育は、男子は青空の下、気持ちよさそうに、陸上のハードルを教わっていました。
また女子は、格技室で柔道です。 今日は寝技(ねわざ)の習得です。 どちらも本格的で、そばで見ていて、とても迫力がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景5/18 −「ぶどうの木に実がなり始めました。」
学校園では、藤棚の緑が、うっそうとして日差しを避ける木陰を作ってくれています。
また、本校にはぶどう棚もあり、そのぶどうの小さな小粒の実ができ始めました。 まだぶどうの赤ちゃんですが、こちらも、成長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景5/18 −「えっ、今日から修学旅行!?」3年生は荷物を持って登校。
今日の登校では、3年生が修学旅行の荷物を持って登校しています。
通りががった高校生が(たぶん卒業生)、「修学旅行や」「ちがう、今日は荷物登校や」、と話しながら過ぎて行きました。 修学旅行の出発は、予定通り明日なのですが、本校では、毎年、前日指導で、今日は5、6時間目に荷物の確認も行っています。 そのため、全員が修学旅行の荷物を持っての登校、「荷物登校」というわけでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景5/17 −「青空の下での、クラブ活動」
今日は、青空が広がりました。
校内では、クラブ活動が盛んに行われています。 水泳部では、水温も上がり、本格的練習が始まりました。 陸上部は、60名余りの部員で、体力トレーニングに励んでいました。 サッカー部は、顧問の先生から、ちょうど指導を受けて話を聞いています。 本校のクラブ加入率は、90%近くです。 放課後は、いつも大きな声が響いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の風景5/17 −「元気アップ学習会」を行っています。
図書室では、「元気アップ学習会」が元気に行われています。
訪れた時間が少し遅かったので、ちょうど居残り勉強をしている人たちが、頑張っていました。 卒業生の高校生もいっしょに勉強しています。 日程表をつけておきますので、ぜひ参加しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|