スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

PTA予算総会

 土曜授業終了後、PTA予算総会が開催され、事業計画案と予算案が承認されました。その後、各実行委員の紹介、委員会担当の教員紹介が行われました。また、学校長より今年度の学習の評価、評定についての説明などもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ふれあい教育(ゴーヤ植え)

 本日、土曜授業終了後、各学級のふれあい委員の生徒と学校元気アップ事業コーディネーターの方によるゴーヤ植えを行いました。これからゴーヤの弦がぐんぐん伸びて、夏には、管理作業員さんが設置してくれたネット一面に葉が生い茂ることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(防災教育) 5

 3年生は体育館でAEDトレーニングと心臓マッサージトレーニングを行いました。今回の防災教育を通して、生徒たちの「防災」についての意識を高め、地域防災力の向上に繋がることを願っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(防災教育) 4

 2年生は運動場で、消防署、地域防災リーダー、女性消防クラブの方々のご指導の下、防災訓練を行いました。3つの班に分かれて「担架作成・搬送訓練」「煙中体験・水消火器」「応急処置」の各訓練を順に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業(防災教育) 3

 避難訓練に続き、各学年ごとに防災について取り組みました。1年生は「防災研修」です。区役所の防災担当の方から、阿倍野区の立地条件と防災の関係や、家の中での危険な場所の確認など、常日頃から防災については準備をしておかなければならないことをわかりやすく説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 土曜授業 PTA総会
5/25 眼科検診