給食風景(1) (4月11日)
今日から学校給食が始まりました。
1年生にとっても、小学校での給食は初めてです。 担任の先生から給食当番についての説明を聞き、並んで給食室へ移動です。 給食室入口で今日の献立を確認し、給食調理員さんに大きな声で「いただきます」と言い、食器、牛乳、大おかず、小おかず、パン、添加物と、役割ごとに手渡してもいらいます。 管理作業員室前で、再度、整列をして、みんなが揃ったら、いざ、教室へ・・・ そこには、階段という試練があります。 食器、牛乳、大おかずは1年生にとってかなり重く、2人のバランスを崩しても、落としたり、こぼしたりして大変です。2人協力して、一歩一歩、慎重に階段を上っていきました。 今日の給食メニューは、 ・焼きそば(きざみのり付) ・きゅうりの中華和え ・ミニ黒糖パン ・牛乳 でした。 給食風景(2) (4月11日)
その2です。
今日は1年生の様子です。 焼きそばは1年生の子どもたちにも大好評で、クラスに配膳された焼きそばは全部残さずに食べてくれました。豚肉、イカもたっぷり入っていて、中にはパンにはさんで焼きそばパンとしておいしそうに食べている子もいました。先生にお代わりをもらって大喜びです。 きゅうりも苦手な子もいましたが、残さずに頑張って食べてくれました。食缶は空っぽでした。 1年生3クラスとも、今日の給食は完食です。 また、2年生から4年生までの教室を順に急いで回りましたが、どのクラスも、パン、焼きそば、キュウリは残食ゼロでした。とても素晴らしいです。 ※1年生の写真には、まだ修正をかけています。ご了承ください。 授業もスタートです (4月11日)
2年生の国語の授業の様子です。
教科書の巻頭の詩「たけのこ ぐん」を読んでいました。 きちんと教科書を持ち、姿勢も正して、先生の後に続いて大きな声で読めていました。 詩のたけのこのように、この子たちも、入学してからの1年間で、ぐ〜んと成長しましたね。 他の学年、クラスでも、授業が始まっています。 まだ、はっきりと各クラスの時間割が決まっていません。担任の先生の連絡(連絡帳)をよく聞き、忘れ物のないようにしてください。 5・6年生の外国語活動に新しい先生が登場 (4月11日)
5・6年生の外国語活動の新しいネイティブの先生が今日より来られました。
大阪市が進める C-NET 事業よりによる派遣で、東淀中・豊里小・豊里南小・豊新小の4校まとまりとして、1名の先生が派遣されます。 名前は Julian Rose (ジュリアン・ローズ)先生で、出身はオーストラリアのメルボルンだそうです。 日本に来て20年ほどで、奥さんは日本人で、お二人の息子さんがいるそうです。 授業を受ける5・6年生だけではなく、1〜4年生のみなさんも、先生を見かけたら、英語でどんどん話しかけてくださいね。 5年生は月曜日の2時間目〜4時間目、6年生は金曜日の4時間目〜6時間目に授業です。 1学期の間は、毎週、豊新小学校に来ていただけます。(2学期以降は他の学校と調整の必要があります) Greetings での Hello song から始まり、Frash card を使って、あいさつや、お天気、簡単な会話などの学習をしました。 続いて、A先生の自己紹介があり、その内容がプリントでクイズになっていました。 その後、全員が一人ずつ自己紹介をしていきました。 ・ Hello. My name is 〜 . ・ I like 〜 . J先生は、月曜日は5年生のクラスで、金曜日は6年生の教室で、みんなと一緒に給食を食べるそうです。食事をしながら、たくさんのお話ができますね。 J先生、1年間、よろしくお願いします。 発育測定が始まりました (4月11日)
今日から、年度初めの発育測定が始まりました。
今日は6年生です。 今年度より学校保健安全法が改定になり、身長と体重の測定のみで、座高の測定がなくなりました。 さすがに6年生です。15分くらいでしょうか、1クラスあっという間に終了です。 今後の予定は、5年生は火曜日、4年生は水曜日、3年生は木曜日、2年生は金曜日、1年生は来週の月曜日です。 |
|