昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今週の一冊
最新の更新
PTA全委員会開催! 5/24
水泳部のプール開き! 5/24
部活動紹介8 男子バスケットボール部 5/24
今週の一冊44 5/24
修学旅行活動記25 帰校式 5/20
修学旅行活動記24 到着予定時間 5/20
修学旅行活動記23 淡路島SA出発 5/20
修学旅行活動記22 帰阪開始 5/20
修学旅行活動記21 金毘羅自由散策 5/20
修学旅行活動記19 昼食 5/20
修学旅行活動記18 中野うどん学校2 5/20
修学旅行活動記17 中野うどん学校入学 5/20
修学旅行活動記16 かずら橋体験 5/20
修学旅行活動記15 3日目 5/20
修学旅行活動記14 レクリエーション 5/19
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
全校集会 4/25
今朝は全校集会があり、先週末に行われた生徒会選挙で、信任され生徒会役員となった皆さんの認証式が行われました。生徒会長を中心として学校を盛り上げて欲しいと思います。どうぞ宜しくお願いします。
今週の一冊41 4/24
今週の一冊は3年国語科のK先生オススメの一冊「白菊」です。
日本一感動する花火と評される長岡花火。
毎年百万人の観衆を集め、日本三大花火の一つである。
その舞台裏には一人の花火師の存在がありました。
なぜ人々は花火で泣けるのかを、花火師である嘉瀬誠次の生涯を辿り、筆者が取材しながらよみといていくノンフィクションです。
一度は見に行きたくなる伝説の花火の裏側にせまります。
いつの日か長岡花火へ足を運びたくなること間違いありません。
是非一度、読んでみてください。
平成28年度 運営に関する計画 4/23
平成28年度 運営に関する計画を掲載しました。
こちらをクリックして下さい。↓↓↓
平成28年度 運営の計画
平成27年度PTA決算総会実施 4/22
今日は、16時から多目的室で平成27年度PTA決算総会が行われました。27年度の事業報告や決算報告が行われ、出席者の皆様から承認していただき、無事に27年度を締めくくる事が出来ました。またその後に行われた平成28年度の新PTA役員選出につきましても、立候補していた役員が全員承認され、新たなスタートをきることが出来ました。
平成27年度を支えていただいた旧役員並びに実行委員の皆様お疲れさまでした。ありがとうございました。新役員の皆様どうぞ宜しくお願いします。
修学旅行保護者説明会実施! 4/22
今日は、3年生の修学旅行保護者説明会が実施され、行程や持ち物などの説明が行われました。
今年度は、徳島県と香川県にバスで向かいます。今回の修学旅行でのポイントは、徳島県での民泊体験やラフティング、香川県でのうどん作り体験や金比羅さんの石階段です。現地での沢山の方々との出会いや様々な体験を通して、記憶に残る素晴らしい修学旅行にして欲しいと思います。
13 / 21 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
64 | 昨日:92
今年度:37070
総数:608469
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/24
ゆとりの日
PTA委員総会第2回実行委員会
5/25
内科検診(2年)
5/26
検尿
口座振替
避難訓練
5/27
検尿
PTA予算総会
5/29
あいさつ運動(7月2日まで)
5/30
1年一泊移住事前指導
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
今週の一冊
新しいウインドウが開きます
全国学力等 テスト関連
新しいウインドウが開きます
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
各種お知らせ
1年生一泊移住説明会資料
学校だより
学校だより5月号
市岡中学校だより創刊号(表面)
学校協議会
第1回学校協議会開催のお知らせ
学校評価
平成28年度 運営の計画
学校元気アップ事業
元気アップ通信2号
元気アップ通信1号
携帯サイト