TOP

群読コンクール

4月20日(水)、2年生国語科群読コンクールを6限に行いました。
各クラスの代表が2班ずつ発表しました。
どの班も読み方を工夫をして大きな声で発表できていました。
結果が楽しみですね☆
画像1 画像1

『凡事徹底』☆

 新学年がスタートして10日余りが過ぎました。1年生はそろそろ中学校に慣れてきた頃ではないでしょうか。また、2・3年生の皆さんは自覚を持って新しいスタートがきれていますか?
 何事に対しても手を抜かず、一生懸命取組む田辺中学校の生徒であってほしいと皆さんには常々、話してきましたが、心に留めていますか?
 『凡事徹底』という言葉があります。何事も日々、きちんとやりきっていけば、すべてが当たり前になる・・・ということです。
 今日、3年生のあるクラスの学級通信を読みました。「あたり前のことをあたり前にする」という担任の先生の心のこもった文章が綴られていました。
「普段やらなければならないことを徹底的に真剣に出来る人ってすごいですね。(中略)
このあたり前のことを真剣に、きっちりと出来る人は、やっぱり力があって、最終的には認めてもらえ、人から必要とされるということです。(後略)」 心に響く文章で、感動しました。
 田辺中学校のすべての生徒の皆さんが、本当に輝くために、大切なことを忘れず、志を持って頑張ってほしいと思います☆

平成28年度「全国学力・学習状況調査」☆

 国語A・B、数学A・B、生徒質問紙の調査を行いました。
この調査はとても大切な調査です。
何事もしっかりと取組む田辺中学校の生徒の皆さんですが、「持てる力以上」は発揮できたでしょうか・・・?
結果は夏以降に返却されます☆

部活動見学☆

 22日の部活動編成を控え、部活動見学もいよいよ大詰です。
すでに、心で決めてしまった皆さんが多いようで、見学者はまばらでした☆
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会☆

 昨日の全校集会の様子です。いつも、前からしか見ていませんでしたが、後ろからの写真を見てもちゃ〜んと並んでいますね。さすが!!
その後、1年生から順番に学級写真の撮影を行いましたよ☆
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 合同うんどう会(特別支援)
PTAオール委員会・予算委員会
5/25 3年学集
5・6限3年球技大会
5/26 1年学集
1年歯科検診9:45〜
学校徴収金口座振替日
5/27 2年学集
5/28 土曜参観 12限 火の56限
全学年進路説明会
3年修学旅行説明会
2・3年保護者総会
南田辺大運動会(準備)
5/29 南田辺大運動会
5/30 全集
3年耳鼻科検診13:20〜