TOP

元気アップ「テスト前学習会」☆

 5月19日(木)20日(金)に中間テストが実施されます。1年生にとっては初めての定期テストです。
 テストに合わせて≪元気アップ地域本部事業≫では、放課後自主学習会を行います。
部活動はテスト前はありません。放課後の約1時間、学校の図書室で時間を有効に使ってテスト勉強をしてください。
【開催日】5/12・13・16・17の4日間  【開催時間】終学活終了後〜16時45分まで
詳細については生徒の皆さんにもプリントを配布していますが、
学校HP  『配布文書』 テスト前学習会からご覧になれます☆

重要 元気アップ家庭学習☆

今日から『元気アップ家庭学習』の取組みがスタートします。
この取組みで狙いとするところは
 *家庭学習習慣の定着
 *自学自習の繰返しによる学力の定着   
学校の「学力向上委員会」と「元気アップ地域本部事業」がタイアップして、生徒の学力向上を目的としています。
取組みの流れは
 1、毎週金曜日に家庭学習プリントが配付されます。
 2、月曜日に各自で事務室前の学年別ボックスに仕上げたプリントを入れます。
 3、金曜日までに元気アップで解答されたプリントを担任の先生から返却されます。
『継続は力なり』 今日からプリントが配付されました。生徒の皆さんは、積極的に取組み、毎週提出することを目指して頑張ってくださいね。
詳細は 学校HP 【配布文書】からご覧になれます 
     「元気アップ家庭学習のご連絡」  

   
画像1 画像1

春季テニス大阪市大会♪

5月1日に女子の春季テニス市大会が長吉六反中学校で行われました。
昨年度、市大会優勝した3年生が出場!
1試合目は緊張で動きが固かったものの試合が進むにつれて徐々に田辺中ペース♪
順調に勝ち進み、来月の決勝戦はもちろん、大阪府大会、中央大会への出場も決めました!
とても迫力ある試合に応援も盛り上がりました。
画像1 画像1

重要 平成28年度 「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ☆

 3年生の皆さんに、「平成28年度 大阪市中学校統一テスト実施のお知らせ」の文書を配布しました。
このテストは「平成29年度 大阪府公立高等学校入学者選抜における調査書に記載する評定に関する方針」に基づいて実施される大変重要なテストです。
対象教科は5教科。本テストの結果は個々の生徒の調査書に記載する評定に活用されるとともに、学校が生徒一人ひとりの学力を把握し、学習指導の改善及び進路指導に活用します。
 得点分布における評定。また、府全体の「評定平均」も記載され知ますので、是非、ご覧ください。
 なお、学校HPからもご覧になれます。1・2年生の保護者の皆さまもご覧ください☆
  
 ※学校HP 【配布文書】
    文書 平成28年度「大阪市中学校3年生統一テスト」実施のお知らせ

第1回 学校協議会☆

 平成28年5月6日(金)午後7時〜  場所:図書室
第1回の学校協議会を開催します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 合同うんどう会(特別支援)
PTAオール委員会・予算委員会
5/25 3年学集
5・6限3年球技大会
5/26 1年学集
1年歯科検診9:45〜
学校徴収金口座振替日
5/27 2年学集
5/28 土曜参観 12限 火の56限
全学年進路説明会
3年修学旅行説明会
2・3年保護者総会
南田辺大運動会(準備)
5/29 南田辺大運動会
5/30 全集
3年耳鼻科検診13:20〜