★7/18終業式,2学期始業式は8/26です★

全校集会を行いました!

5月24日(火)朝、全校集会を行いました。
まず、卓球部、バレーボール部の表彰があり、続いて校長先生から、
「3年生には中間テストが終わりました。テスト後の勉強をしっかりと行ってください。5月31日には実力テストがあります。今、自分の学習の力をしっかりと蓄えてください。
2年生は6月に入ると大阪体験学習があります。班別行動がしっかりとできるように今から取り組んでください。
1年生は今週末に一泊移住があります。『個性豊かに心ひとつに一泊移住を成功させよう』の目標をみんなが達成できるように頑張ってください。」とお話をされ、また、「今週、伊勢志摩サミット(G7)が行われます。サミットが終わりましたら、オバマ大統領は広島に訪問します。日本に世界の先進国が集まっていることもみなさん、知ってください。」と話されました。


画像1 画像1
画像2 画像2

本日の献立/5月24日(火)

画像1 画像1
献立名 ・鶏肉のマヨネーズ焼き
    ・野菜ソテー
    ・マッシュポテト
    ・プチトマト
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 802kcal、たんぱく質 32.9g、脂質 23.6g

☆プチトマト(ミニトマト)☆
 トマトの原産地はアンデス山脈西側のペルー、エクアドル、ボリビアにかけての高原地帯で、現地では古くから食用としていました。トマトの名は、アステカ文明が栄えたころに、膨らむ果実という意味で「トマトル」と呼ばれ、栽培されていたことが語源となったそうです。新大陸発見によりヨーロッパ各地へ伝わりましたが、当初は観賞用として栽培され、19世紀になって、イタリアやギリシャを中心としてトマトの料理や加工品がつくられるようになったようです。日本へは、江戸時代の初期にオランダ人により長崎に伝えられましたが、臭みが強いことから食用ではなく、観賞または薬用として用いられたとのことです。明治時代に入って、アメリカから食用として品種改良されたものが伝わりましたが、当時は、酸味や香りがきつかったため、日本の食卓にはなじまなかったようです。しかし、第二次大戦後の食生活の洋風化にともない、栽培技術の発展とさらなる品種改良がおこなわれたことによって、消費量も増加し、今では重要な野菜の一つとなっています。
 トマトは、大きさで、大玉、中玉(ミディトマト)、ミニトマトに分けられます。ミニトマトは、もともと飛行機の機内食用として一口サイズに改良されましたが、プチトマト、チェリートマトとも呼ばれ、かわいらしさや食べやすさから料理の彩として人気を呼び、現在ではトマトの出荷量の一割以上を占めるようになりました。
 トマトは他の野菜に比べて、一度にたくさん食べやすく、栄養を摂取しやすいため、栄養豊かな野菜として、世界中で広く愛され、フランスでは“愛のりんご”、イタリアでは“黄金のりんご”などと呼ばれています。鮮やかな赤色の成分はリコピンによるもので、有害な活性酸素を除去する抗酸化作用があり、老化の抑制のほか、動脈硬化、ガンなどを予防する働きがあります。とくにミニトマトは、大玉のものと比べて、カロテンやビタミンC、また、血圧を正常に保つ働きのあるカリウムなどが多く含まれています。

※明日(5/25)は、ハヤシライスがありますので、スプーンのご用意をお願いします。

新しいウォータークーラーが設置されました♪

5月23日(月)、古くなった北館増築棟にあるウォータークーラーが27年度PTAのみなさまにより新しいウォータークーラ−に代わりました。1年生校舎に設置されました。休憩時間の水分補給や部活動の水分補給に活用してください。そして大切に扱いましょう。
PTAのみなさま、ありがとうございます。
画像1 画像1

5月23日、24日は水着販売です!

5月23日(月)、24日(火)の放課後、1年生対象に水着販売を行っています。23日は、1年生の子どもたちや保護者の方が買いに来られました。24日(火)は午後3時30分〜午後4時30分まで東館と北館の間で販売していますので、ぜひ、お買い求めください。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒議会を行いました。

5月23日(月)放課後 生徒議会を行なっています。

3学期に始めたお昼休みのボール貸し出しについてなど活発な意見が交わされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 検尿(2次)
5/25 耳鼻科検診(1年4組〜6組、2年1・2組)
5/26 金1・6限入れ替え 眼科検診
5/27 一泊移住 日高(1年)
5/28 一泊移住 日高(1年)
5/30 1年代休

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

運営に関する計画・自己評価

校長室