校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
5月25日 6年生〜国語科
5月25日(水) 5年生〜理科
5月25日(水) 2年生〜国語科
5月25日(水) 1年生〜運動会練習
5月25日(水) 1年生〜算数科
5月25日(水) 1年生〜国語科
5月24日(火) 3年生
5月24日(火) 5・6年生〜運動会練習
5月24日(火) 3年生〜算数科
5月24日(火) 4年生〜理科
5月24日(火) 運動会全体練習
x5月20日(金) 1年生〜図画工作
5月20日(金) 5年生〜算数科
5月20日(金) 読み聞かせ
5月19日(木) 3年生〜運動会練習
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4月21日(木) 避難訓練
火災を想定した避難訓練を行いました。ただ、雨天だったので、学級単位で避難経路の確認と避難時の注意事項を確認しました。
4月14日(木) 対面式
児童集会にて、1年生と2〜6年生の児童が、対面式を行いました。
4月8日(金) 始業式
平成28年度1学期「始業式」を行いました。白色・赤色・黄色の色画用紙で作った飛行機で次のことを伝えました。子どもたちに、白色…「真剣に」赤色…「あきらめない」黄色…「協力」を意識づけました。そのうえで、何事に対しても、みんなで「協力」して「真剣」に「あきらめない」で最後までやり抜くことをこの一年、頑張ってみましょう!と伝えました。
4月8日(金) 入学式前日〜入学式
昨日、入学式を行い、新入児童77名を迎えることができました。子どもたちは、期待と希望をいっぱいもって入学してくれたように思います。元気に楽しい学校生活が送れるように、しっかり頑張りましょう
17 / 17 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:166
今年度:740
総数:260414
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2016年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/25
1年生心臓検診 午前9時
5/26
運動会全体練習2 学校徴収金口座振替日・給食自主管理日
徴収金口座振替日
5/27
運動会準備
5/29
運動会
5/30
代休
5/31
運動会予備日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧