朝の読み聞かせ1(〜2)
今朝、「朝の読み聞かせ」をしていただきました。学級と作品は次のとおりです。
1−1 とうさんはタツノオトシゴ 1−2 うみのどうぶつとしょかんせん ぼちぼちいこか 3−1 あらしのよるに 3−2 3びきのかわいいオオカミ 5−1 小学校のボクは、鬼のようなお母さんに売らされました 朝の読み聞かせ2児童の皆さん、楽しみにしていてください。 あいさつ週間
児童会の代表が、毎朝集団登校してくる全児童に、元気よく「おはようございます。」とよびかけてくれています。あいさつの声が小さかった児童も大きな声で元気に、あいさつを交わしています。これからも、あいさつの輪を広げていきます。
あいさつ週間 全校朝会5月14日で、熊本地震から1ケ月がたちました。いまだに、1万人あまりの方が、避難生活をされています。これから、気温がぐんぐん上がっていきますので、さらに辛い生活が続くことが予想されます。たいへんなストレスやイライラを募らせて生活しなければなりません。 ニュースのインタビューで、被害に遭われた現地の人が、 「熊本は、ほとんどの人が、地震の大災害に遭わない安全なところと思っていたそうですが、大災害が必ず起こると思ってほしい。物が倒れる、落ちてくる対策ができていなかった。そして、物がない不自由さを感じたが、全国から励ましや支援が届き、皆が互いに励まし合い、支え合っていることがうれしい。」 とおっしゃっていました。このお話から、私たちは、何も起こっていない今こそ、きちんとしておくことや我慢する心、譲り合う心が大切であることを学びました。 今日からあいさつ週間がはじまりました。あいさつは、全てにおいて何かを始める大切な行動です。今週は、学校医の先生が来校されての健診があります。健診を受けやすくよい姿勢をするとともに、きちんとあいさつもしましょう。 児童会の代表が、あいさつ週間について「目を見て、元気にあいさつしましょう。」と全校児童に呼びかけました。 連合子供会ソフトボール大会1(〜4)
15日(日)突き抜けるような青空の好天の下、8時30分より、大隅東小学校運動場で、連合子供会ソフトボール大会が開催されました。代表による選手宣誓は、元気で好ゲームが期待されました。
|
|