5月2日の給食 (子どもの日の行事献立)牛肉のちらしずしはまろやかな酸味と牛肉のしっかりした味がマッチしてとてもおいしく大好評。きざみ海苔をふりかけていただきました。すまし汁もカツオと昆布のだしがしっかりきいていていました。また、すまし汁は「ふ除去食」対応となっており、アレルギーで「ふ」が食べられない児童には、「ふ」なしのすまし汁が提供されます。 さて、子どもの日の献立の楽しみは「ちまき」です。つつんである笹の葉をほどくと中から白くてほんのり甘いもちがでてきます。子どもの日を楽しみにしながらおいしくいただきました。 5月の生活目標今月の生活目標は 時間の約束を守ろう 〇遅刻をしないようにしよう。 〇チャイムの合図を守ろう。 です。「時間の約束を守る」ことは社会で生活する上で大切なことの一つです。休日が多くリズムをくずしやすい5月ですが、一人一人に学年に応じた自覚を持たせ、身につけさせていきたいと考えています。ご協力よろしくお願いします。 入学をお祝いする会4月27日(木) 3年生が高倉老人クラブの皆さんに学びました!老人会の方々は、スポーツに親しんでおられるのでとってもお元気です。プレイの仕方やこつを丁寧に教えていただき、3年生も大喜びです。 普段登下校を見守っていただいているオレンジ隊の方もたくさんいらっしゃって、なごやかななかに有意義な地域交流となりました。 救急救命講習この日は、教職員対象の救急救命講習会でした。 今年度についても前年度同様、都島消防署より講師を招いての実施の予定でした。 が、熊本での大震災をうけて、災害派遣のため講習会を実施できないとの旨の連絡がありました。 そこで、体育主任である坂田先生を講師とし、全員で復習をするという形で行いました。 都島消防署より、心肺蘇生法のビデオ、練習用人形、練習用AEDを借りての実施でした。 高倉小学校では、毎年行っているので、教職員も慣れた手つきで蘇生法の練習をしていました。 命にかかわることですので、来年度以降も毎年実施し、安全を最優先の教育活動を行っていきたいと思います。 |