自転車や自動車に気をつけて登下校しましょう
TOP

5月のラッキーにんじん

 5月18日の給食は、牛肉と大豆のカレーライス、レタスのサラダ、ヨーグルト、牛乳です。カレーに入っている大豆は、豆が苦手な子ども達にも食べやすかったようです。給食調理員が、にんじんを星とハートの形に型抜きして、全部のクラスに数枚ずつ入れました。おいしく、楽しく好評でした。
画像1 画像1

新体力テスト週間 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月18日 新体力テストのソフトボール投げの測定を3.4.5.6年生が行いました。晴天のきれいな青空にむけて「えい!」とボールを投げて自分の記録に挑戦していました。

5.6年 春の遠足

5月17日 雨天のため延期になっていた遠足「奈良公園・東大寺」を実施することができました。明け方まで降っていた雨であらわれたように鮮やかな木々の緑の中、お弁当を食べたり鬼ごっこや追いかけっこをしたりして楽しく過ごしました。東大寺では大きな大仏を目の当たりにして驚いたようすでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 あさがおの世話

5月16日 先週、あさがおの種まきをして6日目、発芽をしていたりふた葉になっていたりしています。1年生の子どもたちがうれしそうに水やりをしていました。芽をだしたばかりの小さなあさがおの葉に「かわいい。」といって世話をしているようすはとてもほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト週間

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日 今日は全学年とも50メートル走の測定をしました。ゴールをめざして一生懸命に走っていました。ご家庭でも声をかけて、話題にしてみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/28 土曜授業 芸術鑑賞会 あいさつ運動
5/30 委員会・代表委員会(6月分)ゴミ0の日
5/31 歯科検診4・5・6年 なかよし保護者会
6/1 安全点検の日 歯・口の健康週間 
6/2 防犯訓練 歯・口の健康週間
6/3 5年学童歯みがき指導 6年夢授業バレーボール  歯・口の健康週間