5年 トップアスリート小学校ふれあい事業

 5月20日(金)の2、3時間目に、セレッソ大阪から4人のコーチが来て、サッカーを教えてくださいました。
 パスやドリブルの練習など、楽しい活動ばかりであっという間に時間が過ぎました。
 最後は、コーチ4人対子どもチームで試合をしました。
 どうやったらコーチに勝てるのかを相談しているチームがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月20日(金)、天王寺動物園へ遠足に行きました。
 ライオンやキリンなど、たくさんの動物を見たり、お弁当を楽しく食べたりと、楽しく過ごすことができました。
 天気は快晴で、よい遠足になりました。

3年 春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月19日(木)、 長居植物園に行きました。
 バラの花が旬をむかえており、世界のいろいろな種類のバラを観ることができました。
 また、自然史博物館では、昆虫の標本や恐竜の骨など、新しい発見に喜んでいました。

5月20日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 小麦粉と青のりと少量の水で作った衣をちくわにつけて揚げました。
 鶏肉とじゃがいもと野菜を使った和風の煮ものと蒸したきゅうりに
塩をふったあっさりきゅうりです。



   ≪こんだて≫
   ・ちくわのいそべあげ
   ・鶏肉とじゃがいもの煮もの
   ・あっさりきゅうり
   ・ごはん
   ・牛乳

5月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 豚肉、じゃがいも、野菜を使った洋風の煮ものです。
 ぎょうざの皮の上に、ツナ、コーン、ピーマン、チーズをピザソースで
あえた具をのせて焼きました。チーズにアレルギーのある児童は、具に
チーズを入れずに焼いたものを食べました。
 バナナは3回洗ってから数えています。



   ≪こんだて≫
   ・豚肉とキャベツのスープ煮
   ・変わりピザ
   ・バナナ
   ・ライ麦パン
   ・牛乳  
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/30 心臓検診1年と要管理者
5/31 クラブ活動
6/1 眼科検診
6/2 歯科検診1・2年
6/3 尿二次検査
長吉出戸小学校