TOP

初めての授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月25日(水)、1年生の理科で教育実習生による初めての授業をおこないました。授業の内容は、「茎の維管束の観察」でした。顕微鏡でトウモロコシとムクゲの茎の横断面を観察し、スケッチするものでした。

教育実習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月23日(月)、平成28年度の教育実習が始まりました。今年度は3名の実習生が北稜中学校にいらっしゃいました。みなさん本校の卒業生です。教科は数学、理科、英語です。本日より3週間の実習期間です。

北稜元気アップ図書支援ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北稜元気アップ図書支援ボランティアのみなさまの活動のようすです。今回は5月30日〜6月9日に行われる図書館クイズ大会の準備をしていただきました。毎回生徒たちが楽しみにしているクイズ大会です。


中間テスト1週間前です

 5月19日(木)、本日より中間テスト1週間前に入りました。テスト予定は
5/26(木)
 1.国語
 2.社会
 3.英語
5/27(金)
 1.数学
 2.理科
です。計画的に勉強しましょう。

修学旅行 その51 〜ただいま〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほぼ予定通りの17時半の少し前、3年生は無事、修学旅行から帰ってきました。
 もうご自宅へ帰ってきている時間ですね。生徒のみなさん、お疲れさまでした。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31