いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

消しごむはんこ作り

画像1 画像1
 6年生の図工の学習のようすです。消しゴムはんこを作っていました。指を切らないよう安全に彫刻刀を使って、自分の名前を彫っていました。一人ひとり個性豊かなはんこができました。学習参観の折にぜひご覧ください。

体積の学習

画像1 画像1
 5年生の算数の学習のようすです。体積の求め方を前で説明していました。実際に教室で使っているレターボックスを例にして、子どもたちが体積を求めていました。どの学年でも、実際に実物を活用することで、理解がうながされることがあります。担任は、子どもたちが少しでも、「わかった!!」と言えるような授業にするために、日々工夫をしています。

学校たんけんの準備中

画像1 画像1
 2年生の学習のようすです。1年生に校舎を案内する「学校たんけん」の準備をしていました。写真は、職員室や保健室がどんな部屋なのかを説明したポスターを作っていました。1年生のみんなが楽しく学習できるよう、2年生のみんなも頑張っていました。

5月17日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 17日の給食は…
・カツオのガーリックマヨネーズ焼き
・スープ
・グリーンアスパラガスのソテー(小学校)
・牛肉とグリーンアスパラガスのソテー(中学校)
・ライ麦パン
・牛乳
 カツオのガーリックマヨネーズ焼きはマヨネーズとガーリックの風味で魚が苦手な子どもたちにも食べやすい献立です。
 今日の絵本は「ことばあそび」です。右から読んでも左から読んでも同じ!という言葉がどんどん出てくる楽しい絵本です。

5月16日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 16日の給食は…
・豚肉のゴマダレ焼き
・五目汁
・ひじきの炒め煮
・発酵乳(中学のみ)
・米飯
・牛乳
 豚肉のゴマダレ焼きは醤油、砂糖、みりんの他に練りごまといりごま(白)を加え、コクのある味付けになっています。ピーマンが苦手な子どもたちにも食べやすく、米飯にもよく合う献立です。
 今日の絵本は「おなかの こびと」です。もしも、お腹に「こびと」がいたら…という不思議なお話です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31