〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
TOP

6/2 水無月

上段:6月梅雨の季節です。

中段:サフィニアマックスの花もきれいに咲いています。管理作業員さんが正門を季節の花できれいに飾っています。

下段:今週の土曜日は、「ゲームラリー大会」です。保護者の方もぜひご参観ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年平和学習(ピース大阪 大阪城フィールドワーク)1

 6年生は、平和学習で、大阪城周辺戦跡フィールドワークとピース大阪見学を行いました。今日6月1日は、八幡屋国民学校が大阪空襲で焼失した日です。

上・中段:京橋駅爆撃被災者慰霊碑。終戦の前日の8月14日にB29爆撃機が大阪砲兵工廠に爆弾を投下しました。うち1トン爆弾1発が国鉄(現JR)京橋駅片町線ホームを直撃し、ガード下に避難していた数百人の命が奪われました。

下段:大坂砲兵工廠荷揚げ門。水門を作って、スロープをつけ、材料や製品を運ぶ船が工場内に出入りできるようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年平和学習(ピース大阪 大阪城フィールドワーク)2

上段:大阪城山里曲輪石垣の弾痕。1945年頃になると、大阪城上空にもアメリカ軍の戦闘機がたびたび現れるようになり、石垣に機銃掃射によるものと思われる弾痕がいくつか残っている。

中段:大阪大空襲では天守閣は破壊を免れたが、隅に1トン爆弾が落ち、石垣の一部が吹き飛ばされ、白っぽい石板を貼って補修している。

下段:旧陸軍第四師団司令部庁舎。1931年竣工。天守閣復興の資金の半分以上を使って建設された軍事施設。地下1階地上3階。戦争末期には周囲に地下壕が掘られた。減税は大阪市立博物館。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 6年平和学習(ピース大阪 大阪城フィールドワーク)3

 フィールドワークを終え、お弁当の後、ピース大阪の見学をしました。今回学習したことを「6月1日 やはたやの日」の発表や学童疎開の場所を訪れる修学旅行につなげていきます。

上段:1トン爆弾(複製模型)。

中段:特別展で学童疎開の様子が展示されていました。鍛練中のこどもたち。香川県観音寺に疎開した八幡屋国民学校の先輩方も同じような生活をしたのでしょうか。

下段:防空壕の中。大阪でもたくさんの防空壕が掘られていたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 6年栄養教育

 池島小学校から栄養教諭の先生に来ていただき、栄養教育をしていただきました。「不足がちな栄養素」について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 1・2年体重測定 放課後学習会
6/3 尿二次検査
6/4 土曜授業(校内ゲームラリー大会)〜12:30頃
6/6 3・5年栄養教育 眼科検診

学校だより

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力調査結果

学校評価

臨時休校の基準について

学校協議会

学校配布文書