★2学期期末テストは11/27〜11/29です★

本日の献立/5月23日(月)

画像1 画像1
献立名 ・鯵の土佐揚げ
    ・じゃがいもとこんにゃくの煮もの
    ・だいこんときゅうりの酢のもの
    ・みかん(缶詰)
    ・みそ汁
    ・ごはん、牛乳
栄養価 エネルギー 827kcal、たんぱく質 31.0g、脂質 20.2g

☆かつおぶし(鰹節)☆
 節(ふし)というのは、下処理した魚を75〜98度の湯で60〜90分煮て殺菌や酵素を不活性化させる煮熟(しゃじゅく)という工程の後に、ナラやクヌギなどの薪を燃やした炉で乾燥させる焙乾(ばいかん)という工程を経て乾燥させたものです。焙乾のあと、さらにカビづけなどを行うものもあり、これらの工程により、原料になる魚を脱水、殺菌、酸化防止し、そして風味をつけるという日本独特の加工技術です。原料にカツオ(マガツオ)を使用したものを「かつお節」と呼び、ソウダガツオ、マグロ、サバ、アジ、イワシ、サンマなどのカツオ以外の赤身魚を使用したものは、それぞれの名でも呼びますが、まとめて「雑節(ざつぶし)」と呼ばれます。
 かつお節の元になったと考えられるのは、弥生から古墳時代にかけての3世紀の中頃のことで、当時の人々は、カツオを素干しにした「堅魚(かたうお)」、カツオを煮てから干した「煮堅魚(にかたうお)」、煮堅魚の煮汁を煮詰めて調味料として使った「堅魚煎汁(かつおのいろり)」と呼ばれるものを作っていたとされています。そして時代は流れ、室町時代に入り、焙乾の技術が加えられ、「かつお節」ができたそうです。しかし、当初はカビの発生により悩まされたようで、いろいろと改善策も考えられたようです。江戸時代になって、良いカビをつけることで、悪いカビを防ぐという方法が考えられ、また、このカビによってさらに乾燥が進み、良い風味が付くこともわかり、よりおいしい「枯節(かれぶし)」が作り出されたそうです。ただ、かつお節は一般庶民にとって高価な食品であったため、薄く削って使用され、これを「花かつお」と呼んでいたようです。その後、1912年(大正元年)ごろになってイワシ煮干しを削ったものを削り鰹として販売が始まり、さらに雑節の削り節を花かつおなどとして販売が始まり、安く手に入るようになったことから喜ばれたようです。やがて本物のかつお節を削ったものも商品化され1964年(昭和39)、JAS(日本農林規格)により、カツオの名がつくものは、カツオまたはソウダガツオを使ったものに限定されました。
 今日の給食では、鯵の天ぷらの衣にかつおの削り節を使っています。

校内練習 〜女子バレーボール部〜

5月22日(日) 中野中体育館にて、基本を中心に練習しました。かなり暑くなってきました。
水分補給はしっかりとりましょうね。

【次の次まで考えろ】
パス(レシーブ)するときに考えるのは、セカンドプレイヤーのことだけではダメで、その次のスパイカーの事も考えてパスが出せるといいですね。そのためには、スパイカーの位置、体勢を、事前に察知することが必要ですね。

(北尾)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同練習会 〜女子バレーボール部〜

5月21日(土) 平野区のU中学校で合同練習会を行いました。基本を中心にしっかり練習することができました。

【『がんばれ!』と言われる選手になるな】
調子の良いときだけできて、調子が悪くなったとき、みんなから『がんばれ!』と声をかけてもらわないとできないようではだめです。
また、そんなふうに、声をかけてもらうのがあたりまえの選手になってはいけませんよね。

『がんばれ』の声は、すでに『がんばっている選手』にはかからないですよね。

(北尾)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は中間テスト2日目

5月20日(金)は中間テスト2日目です。テストをしっかりと取り組んでください。
本日の時間割は、
1年:1、学活 2、理科 3、英語
2年:1、学活 2、英語 3、理科
3年:1、音楽 2、英語 3、理科
です。放課後は生徒各種委員会が行われます。

練習試合 〜サッカー部〜

14日、平野中学校で練習試合を実施しました。メンバーが全員でプレーし、1つも負けることなく、出し切りました。
協会の試合もスタートすることになります。暑さもありますが頑張っていきたいと思います。

(前原)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/2 教育相談 45分×6時間
6/3 教育相談 45分×5時間 教育実習終了
6/4 大阪市春季総体
6/5 大阪市春季総体
6/6 教育相談 45分×5時間 
6/7 教育相談 45分×5時間
6/8 教育相談 45分×6時間 

本日の配布物

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

学校元気アップ

運営に関する計画・自己評価

校長室