歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

地質調査(ボーリング作業)

歌島中学校では近い将来校舎の建替えを予定しています。
設計に先立ち、地質調査(ボーリング作業)を、6月3日(金)より6月末日まで行います。

調査場所は第1グランドのピロティー前とゴミ置き場前の2か所です。
調査はヤグラを立てて、直径10cm、深さ30mのボーリングを予定しています。

エンジン音や地下構造を調べるための試験音(カキンカキン)がします。ネットフェンスで囲われていますが危険ですので、近寄らないでください。協力方よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール投げ 2

放たれたボールは、青空に吸い込まれるように見えます。
受け手側から見ていると、ボールが回転しながらぐんぐん近づいてきます。
投てき後にはすぐメジャーで測定し、先生に記録していただきました。
大きな弧をえがき飛距離が出た時は、どよめきがわいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンドボール投げ 1

6月3日(金)の天気は快晴、雲一つなくスカイブルー一色です。
初夏の日射しは厳しいですが、いくぶんさわやかな風が吹いています。

1年生女子の体育授業が第1グランドであり、ハンドボール投げの測定をしていました。
力いっぱい放たれたボールは、放物線をえがきながら飛んでいきます。投げた後はボールの行方をしっかり見届けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持ち物チェック

4時間目にカバンをもって、体育館で前日指導がありました。
カバンの品物を全て取り出し床に並べ、確認できた品物をカバンに詰め込んでいました。

生徒は給食後家路に向かい、明日に備えることになります。天気も午後には晴れあがり、明日はすばらしい天気になりそうです。明日の集合時間は7時と早く、今日は早めに休んで思い出多き修学旅行にしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カバンをもっての登校

3年生は明日からの修学旅行に持っていくカバンを携えての登校でした。
大きな荷物となりましたが、幸い登校時には雨も止んでいて助かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/3 3年修学旅行事後指導
6/6 3年教育相談
6/7 3年教育相談
6/8 1年一泊移住事前指導 3年教育相談
6/9 1年一泊移住(貝塚) 3年第1回実力テスト

★☆★お知らせ★☆★

学校評価