修学旅行に向けての事前学習 6年 5月17日(火)
広島修学旅行をより有意義に活動できるように
学校長より2回にわたって授業をすることになりました。 第1回目は第2次世界大戦に至るまでの歴史的背景について 学習しました。 子どもたちは社会科でまだ学習していませんが、 熱心に学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミニバス チャレンジカップ 大阪市予選 5月17日(火)
5月15日(日)に住吉スポーツクラブで
ミニバス チャレンジカップ 大阪市予選が 行われました。 男子は延長までもつれる大接戦でしたが、 惜しくも敗退してしまいました。 女子は勝ち進む事ができました。 まだまだ今年度は始まったばかり。 どんどんチームとして成長してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 遠足 服部緑地公園 5月17日(火)
5月16日(月)に4年生は
遠足で服部緑地公園に行きました。午前中は晴天に恵まれ、 約1時間のオリエンテーリングも十分に楽しむことができました。 昼食を食べるあたりからぽつぽつと雨が降ってきました。 しかしながら、雨あしも弱く、 お弁当を食べたり、お菓子を食べたり、遊具で遊んだり する活動は十分に行うことができました。 友だちと仲良く協力しながら、 服部緑地での活動はすべて行うことができて、 子どもたちも大変満足そうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 春の遠足「海遊館」 5月13日(金)
2年生の春の遠足「海遊館」は全員参加で実施することができました。
魚や生き物の様子をしっかり見ることができ、 子どもたちも新しい発見がたくさんあって、 とても楽しそうに過ごすことができました。 また、生活科の学習として駅にあるものや 駅で働く人の様子にも目を向けていました。 友だちともこれまで以上に仲良くなれた様子で とても有意義な遠足になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 遠足 奈良公園 5月13日(金)
昨日までの天気は嘘のように
5月12日(木)、快晴の中、5年生は春の遠足で 奈良公園へ行きました。 東大寺の見学では、 大仏の大きさに驚いていました。 鹿と出会えたことにも喜んでいました。 お弁当も気持ち良い風を感じながら 食べることができました。 食べ終わった後には、 広い奈良公園で思いきり体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |