4月19日(火)全国学力学習状況調査
本日全国学力学習状況調査を実施しています。
今年で10回目となりますが、本校は9年連続全 国平均を上回っています。今年も6年生の子ども たち一生懸命取り組んでいます。 良い結果を願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもまつり 4月16日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ヨーヨー釣りやスーパーボールすくいなどの遊びや、 ポップコーン、たこせんなどの食べ物など、 だしものも充実していました。 たくさんの小学生が参加して、盛大で、 子どもたちは楽しく過ごしていました。 4月18日(月)自然観察学習園 春らしくなってきました
自然観察学習園のはなみずきが満開です。ピンクと
白のはなみずきは毎年のことですが大変美しいです。 はなみずきは英語でdogwoodと呼ばれています。17世 紀頃に犬の皮膚病に使っていたことが語源だそうです。 田んぼに紅紫色のれんげそうがいっぱい咲いていま す。れんげそうは農家の人が前の年の秋ごろにわざわ ざ種子をまくそうです。れんげそうには土を肥やす効 果があるからです。本校のれんげそうは、おそらく鳥 が運んできたものと思います。 どの花も見事に咲いていますのでご来校の折に一見 していただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外国語の授業が始まりました。 4月15日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 外国語の先生の名前は、Graham Macleod 先生です。 陽気で明るい先生で子どもたちも、 楽しく学習することができました。 動画はこちら Part 2
素晴らしい姿勢で食べることができています。
笑顔が見れて安心しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |