カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
教育実習はじまる
明日から健康週間です
明日 創立記念日
1年 歯磨き指導
中学生職業体験 5
中学生職業体験 4
中学生職業体験 3
中学生職業体験 2
中学生職業体験 1
6年 スポーツテスト
わくわく図書館
5月最後の全校朝会
日曜日の校庭では
朝の児童集会
スポーツテスト 6年生
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
交通安全指導
4月6日〜15日は春の全国交通安全期間でした。今朝は東三国女性会、セーフティよどがわ、警察官の皆さんが登校してくる子どもたちに啓発ティッシュとちらしを手渡しながら交通安全を呼びかけてくださいました。
英語指導員のDaniel先生
英語指導員(C-NET)として今年度はDaniel(ダニエル)先生が来てくださいました。
イギリス出身で日本に4年前に来られたそうです。5、6年生がパソコンを使ってイギリスのことを教えてもらいました。
ダニエル先生よろしくお願いします。
1年生も仲間入り
4月11日、1年生と在校生の対面式を校庭で行いました。
在校生みんなで1年生を拍手で迎え、児童会代表の6年生が「1年生の入学をとても楽しみにしていました」と歓迎の挨拶をしました。お兄さん、お姉さんよろしくお願いします。
子供会選抜キックベース大会
穏やかな天候のもと、本校運動場でキックベース大会が開かれました。1年生から6年生まで32名の女子児童が参加しました。高学年は紅白両チーム接戦の白熱した試合となりました。低学年も高学年に負けじとみんな一生懸命がんばっていました。
お世話いただいた地域の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。
始業式
4月8日は一学期の始業式でした。はじめに校長先生が今年は「挨拶」「話をしっかり聞く」「友だちと仲良くする」を頑張りましょうと話をされました。そのあと、担任紹介がありました。新体制で教育活動を進めます。ご支援、ご協力をお願いします。
11 / 12 ページ
<<前へ
|
11
12
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:40
今年度:15642
総数:205387
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2016年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市「全国学力・学習状況調査」
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果について
科学教育振興助成
科学教育振興助成
文部科学大臣メッセージ
文部科学大臣メッセージ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成27年度学校協議会第3回実施報告書
平成28年度「運営に関する計画」
平成28年度第1回学校協議会実施報告書
携帯サイト