みんなで校庭除草をしました(1) (5月30日)
雨が心配されましたが、登校時分にはあがり、曇り空の中、1時間目に全校あげて校庭除草を行いました。
子どもたちは各学年での担当の持ち場所に分かれ、持ってきた軍手が泥で真っ黒になる位、一所懸命に雑草を抜いてくれました。 また、保護者の皆様や地域の皆様も50名を超える多数の方々にご来校いただき、子どもたちとともに、作業を手伝っていただきました。誠にありがとうございました。 みんなで校庭除草をしました(2) (5月30日)
その2です。
大きなゴミ袋がいくつも雑草で一杯になり、校庭および校舎周りは見違えるほどきれいになりました。 今後も、きれいな学校づくりにみんなで努力していきましょう。 子どもたちは、ハサミムシ、ゲジゲジ、ダンゴムシ、ミミズ、ナメクジ、毛虫などの虫を発見しては、大騒ぎでした。 保護者の皆さん、地域の皆さん、ありがとうございました。 給食風景 (5月27日)
今日の給食メニューは、
・プルコギ ・豆腐のスープ ・甘酢和え ・ごはん ・牛乳 でした。 今日は2年生の様子です。 プルコギは、当然のように子どもたちに人気があります。お野菜もタマネギとニラが入っていました。たれもおいしく、お替りで先生にお肉とたれをご飯に直接かけてもらって丼にしておいしそうに食べている子もいました。 とうふのスープは、あっさり豚骨スープがベースで豆腐以外にチンゲン菜、焼き豚、えのきたけ、わかめとたっぷりの具でした。 甘酢和えは、塩ゆでされたもやしに、砂糖、酢、しょうゆを合わせて煮立てた合わせ酢がかけられていました。これも結構な人気でした。 4年生 角度から三角定規へ (5月27日)
4年生の算数の授業の様子です。
分度器を使って角度を測る学習を進めていましたが、今日は分度器を使って角度を測り取り、三角定規の2枚の、直角三角形(線の両端から30度と60度をとり、線でつなぐ)や直角二等辺三角形(線の両端から45度をとり、線でつなぐ)を作図したり、そこから、三角定規の2枚の角度を覚えていきました。 今日は、クラスを2分割しての少人数での学習です。一方はいつもの教室で、もう一方は4階にある習熟度教室での学習です。それぞれ20名を切った人数での学習です。 3年生 地図記号を覚えています (5月27日)
3年生の社会科の授業の様子です。
社会科の授業では、町の様子を学習しており、地図に表示されている地図記号も学習しています。豊新小学校区のマップにも施設ごとの記号を記入していき、色分けもしたマップ作りもしています。 授業の終わりには、地図記号の書かれたフラッシュカードを使い、先生が素早いテンポでカードをめくるのに合わせて、大きな声で施設名を言っていました。 保護者の皆さんもいくつの記号を覚えていますか? |
|