〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

地域(校区)紹介「熊野街道」 学校〜住吉東1

本校校区は、歴史的名跡が多く、今でも三つの街道が走っています。
熊野街道、紀州街道、住吉街道です。

今回は、熊野街道を阿倍野まで歩いてみました。

すぐお隣の、室町時代建立の願生寺さんからスタート、歩いてすぐに創立140年の墨江小学校です。

ここでは、白鳳時代の昔(西暦600年頃)のお寺の跡が見つかっています。そして「津守廃寺」跡として、現在、学校に表示プレートが建てられています。

今回の全体ルート地図です。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1464/0000229...

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/1464/0000229...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上部「大阪市陸上フェスタ円盤投げ、二位入賞」しました。

画像1 画像1
陸上部では、5月3日長居で行われた「世界陸上記念2016大阪市陸上フェスタ」に出場、そのうち、男子円盤投げで、本校、長瀬選手が33m73の記録で、見事2位に入賞しました。

このような大きな大会での入賞は、大きな自信につながりました。
今後も、その活躍が大いに期待されます。

バドミントン部「大阪市春季総体個人戦優勝」です。

バドミントン部では、大阪市春季総体個人戦で、本校が、見事、シングルス優勝を果たしました。

現在、バドミントン部では、この後の学校団体戦も優勝目指して、連休期間中も猛練習中です。

応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/3「男子バスケット春季総体五回戦 大阪市ベスト4進出」2

後半に入っても、大きな差はつかず、緊張した展開でゲームは進みました。

応援している方々からも、大きな声援が飛びます。

終盤になって、相手のシュートミスが続く間に、本校が着実にポイントをゲットし、最後は、64−48で突き離し、勝利を収め、見事、大阪市ベスト4進出を果たしました。

この辺りの対戦になりますと、実力が拮抗し、選手は大変な集中力を求められます。
選手もここまでよく頑張っています。

この試合までのトーナメント表です。

http://osakabasketball.sakura.ne.jp/osakabasket...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/3「男子バスケット春季総体五回戦」1

春季総体を勝ち進んでいます、男子バスケットボールチームは、五回戦、大阪市ベスト4を賭けた戦いに臨みました。

会場は北区豊崎中学で対戦相手は、同じく強豪、白鷺中学です。見に来られている保護者の方も今日はたくさんです。

予想通り、前半から、競り合った展開となりましたが、本校が少し有利に進めて、前半を折り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/6 教育実習開始(〜6/24)
6/7 熱中症対策講習会(14:45〜) 元気アップ学習会
6/8 手洗い講座(15:45〜)
6/10 元気アップ学習会