「港中、築港中」の統合は令和9年4月です。令和9年3月までは現状どおりです。
TOP

立石校長先生離任式

 3月31日(木)に平成24年度から築港中の校長として活躍された立石健治校長先生の離任式がありました。
 新しい赴任校は福島区の八阪中学校です。

 平成24年に赴任してこられて4年間、2年目からは校長戦略予算を獲得し、様々な行事や取り組みを実現してきました。
 全校での大阪プールスケート教室、海遊館連携授業、ピロティを利用した癒しの築港ミュージアム、階段を利用した国語の漢字、英語の学習教材、校歌歌詞木彫など数えきれないくらいの個性豊かなプランを実現してきました。

 地域の行事とも連携して行事に参加しました。
 立石先生の豊かな発想力が発揮された4年間でした。
 離任式にはたくさんの地域の方々保護者の方々が参加され、名残の尽きないお別れの会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

評価研修会

画像1 画像1
築港中学校は春休みにも活動中です。3月25日(金)に評価に関する研修会を行いました。今年度の反省を生かして来年度の評価に関して、全教員参加で色々な意見を出し合い新たな方向性を決定しました。5月7日(土)に予定されている進路説明会の時に詳しく説明します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 職場体験学習
6/8 職場体験学習
文楽教室事前指導(1年生)
6/9 文楽教室(1年生)
歯科検診(2・3年生)
特別時間割
6/10 盆踊り講習会(2・3年生)
英検
6/11 3000人の吹奏楽練習
6/12 3000人の吹奏楽練習
6/13 45分×6限