歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

5月23日の全校集会

5月23日(月)の天気は快晴、気温は夏のような高温の朝でした。

生徒会主導の整列も、放送による音楽がなっている9分間に、各クラス整列が完了していました。各クラス学級委員長の指示のもと、生徒による自主的な整列です。
上の写真は生徒会長が朝礼台の上で指示をだし、1・2番目の写真では学級委員長が、クラスメンバーをきれいに整列させているところです。

部活動の表彰式では、女子バスケットボール部、剣道部、卓球部の表彰がありました。生徒達がいろんな大会で活躍して表彰されています。おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の再開

5月20日(金)中間テスト2日目が終わり、午後には部活動が一週間ぶりに再開されました。運動部は1グランド・2グランド・体育館・講堂と、文化部も校内各所で活動をしていました。

体育館では男子・女子バスケットボール部が、顧問の先生の指導を受けて大きなかけ声で練習していました。1週間のブランクを感じさせない、キレのあるプレーを見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールろ過装置の点検・整備

5月20日(金)にプールの濾過装置を専門業者に点検整備していただきました。これからのプール授業に向けて、安全・衛生的に使用するための点検・整備です。

丸型容器に珪藻土を入れ、循環装置を動かしていました。プール隅の浄水が出てくるところでは、空気を含んだ水が勢いよく吹き出し、水面に波紋が起きていました。

今後プール清掃を経て、水しぶきが夏の到来を告げてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スロープと下足箱の補修

正門前渡り廊下の1号館出入り口手前のスロープに、床面のコンクリートに亀裂がはいりめくれあがっていました。

毎日多くの通行人があり、また給食のワゴン等の通過もあり、耐え切れずに剥がれたようです。管理作業員さんに、コンクリートカッターで分厚く長方形にきれいに切り取ってもらいました。今日は切り取った四角い穴に、セメントを塗っていただきました。乾けばつまずくことなく安全に通行できるようになりました。

また管理作業員さんには、体育館前の下足箱もきれいに補修・塗装していただいています。学校行事・授業等で助かります。さっそく部活動生徒の運動靴が多数収納されておりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト

5月19日(木)は1学期中間テストの1日目です。
教科書やプリント類を見ながら登校している生徒も見かけました。テスト勉強の頑張りを評価しますが、交通事故にあわぬよう注意して登校してくださいね!!

1年生にとっては初めての定期テストは、本日は2時間(国語・社会)、明日は3時間(理科・英語・数学)となります。
11時過ぎにはテストを終え、正門周りで友達と待ち合わせをして、帰宅してゆきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 3年教育相談
6/8 1年一泊移住事前指導 3年教育相談
6/9 1年一泊移住(貝塚) 3年第1回実力テスト
6/10 1年一泊移住(貝塚) 3年教育相談 英検
スクールカウンセラー
6/13 3年教育相談

★☆★お知らせ★☆★

学校評価