TOP

姿勢に気をつけよう(2)

 では、悪い姿勢をつづけると、どうして良くないのでしょうか?
 答えは……。自分で青い画用紙をめくって、しっかりと答えを読みましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

行事献立

 1年間で数回ですが、給食で「行事献立」というものがあります。
 今日は「こどもの日」の行事献立で、牛肉のちらしずし、すまし汁、ちまき、牛乳です。
 ちまきは、もち米やうるち米、米の粉などで作ったもちを笹の葉でまいて、蒸して作ります。5月5日のこどもの日に、「子どもが元気で大きくなりますように」という願いを込めて食べるそうです。
 体も心も大きくなるために、給食だけでなく、どんな食事でも感謝の気持ちをもって、残さず食べましょう!
画像1 画像1

避難訓練(火災)

 5月2日(月)、給食室から出火という設定で、避難訓練を行いました。
 火災の放送があり、避難開始の合図が出てから、全校児童が運動場に整列するまで2分10秒。担任の指示をしっかり聞き、ハンカチを口に当て、迅速に避難することができました。
 整列後、「お・は・し」の確認の話や、たった一つの「いのち」を守るといった話を聞く態度も、とても真剣でした。
 九州で引き続いて発生している地震のこともありますが、この機会にご家庭でも、何かが起こってからではなく、起こる前に様々なことを想定して、避難等について話し合ってみてください。   <文責:鬼塚>
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の命は自分で守ろう!(防犯教室・交通安全教室)

 西成区役所の「じゃがパト隊」の方々と西成警察署の方に来ていただき、1年生対象に「防犯教室・交通安全教室」を行いました。
 知らない人に声をかけられた時や留守番をしている時など様々な場面を想定して、こういう時にはどうすればよいかを具体的に教えてくださいました。また、最後には≪自分の命は自分で守る≫ことの大切さをみんなで確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 学校たんけん!

 4月20日(水)2・3時間目に、1・2年生で「学校たんけん」を行いました。
 1年生と2年生がペアになり、2年生がやさしくリードしながら、校内の15教室を回りました。
 「ここは○○です。△△をするところです。」
 1年生に分かるように、ゆっくりていねいに説明していた2年生は、すっかり先輩顔。頼もしさを感じました。案内役ご苦労様でした。
 1年生の皆さん。一日も早く松之宮小学校に慣れてくださいね!
          <文責:鬼塚>
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/9 クラブ活動
6/10 尿検査(2次)
6/14 まつのみやタイム